goo

余りの事に呆れる

グランプリファイナルですわ。
宇野くん・・・Orz

2位というのは立派ですけどね、ショートの減点1がなければ優勝してたじゃん!

曲だの振付を変えたら、時間をきっかり確認しないもの?
関係者だれも気が付かなかったの?
あまりにマヌケじゃありません?
本番まで誰一人気が付かないなんて。

やっぱあのコーチ2流だわ。いい加減変えた方がいいんじゃない?
もっとプロの振付師にも頼んだ方が良いと思うわ。素材は良いのにもったいない。
そうじゃなきゃこの先も万年銀かもねっ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

怖い絵展

やっと観てきた。あまりの混雑で、しかたなく午後半休を取り、遅目を狙って3時半ころ着いたら・・・入場80分待ち Orz
それでも一時の3時間超えよりはまし。

しかし入ったものの、中も凄い混雑・・・
元々こんなに人がくる設計じゃなかったんでしょーね。とにかく狭い。小さな絵が多いのと、絵の位置も低めなので例によって人垣で
下の方が見えにゃい・・・。
奥の方に入るのが大変で、入ったら入ったで出るのも大変。とにかく人の動線が滅茶苦茶。

まあ、でも見てみたかった絵(ビアズリーのとかフューズリの夢魔とか)は一通り見られた。
初めて見たけどギュスターヴ=アドルフ・モッサという人の絵が良かった。特に「she」が。頭にカラスが2羽、頭骸骨が乗ってるアヤシイ女性
^^;近くで見上げると、本当にぞくっとくる表情。

色々な怖さの絵があったけど、心理的に一番「嫌っ」な感じだったのは「スザンナと長老たち」セクハラ・パワハラなテーマで。

一番の目玉作品が「レディ・ジェーン・グレイの処刑」で、確かに興味深かったけど、私には怖い絵というより可哀想な絵。ああいうシーンを想像した(実際の様子とは違うらしいので)作者のポール・ドラローシュさんって凄いとは思った。なんといっても彼女の覚束ない手が切ない。あそこでバランス崩して怪我したところで、もはや・・・なのに、生きている間は人はどうしても無意識に保身をしてしまうものなのかと。


開催中に戻ってこれないかと思われていたおトンも行けたのは幸い。

しかし我が家では「人魚」と「セイレーン」の区分についての議論がおきた(単によく知らないだけともいう)。
あとセイレーンの下半身は魚なのか鳥なのか(両方あるのだとか)。
おトンは人魚のうち、歌で人を惑わすのがセイレーンと主張。
私はなんとなく海(海水)にいるのが人魚で、河(淡水)にいるのがセイレーンかと思ってた(ローレライと混同してた)。そしたら、じゃあ汽水域
にいるのは何?という話になり(知るか~!)
むすこは「じゃあ、カッパはどっち?」とか(河童は淡水でしょ)。
なんか論点がずれている^^;

人が多すぎなせいか、全体的には物足りなかったな~。期待が大きすぎたのかな~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2回目

今日は忘年会というよりは女子会か。今の職場の非常勤仲間。
仕事の話が出るかと思いきや、あんまり話題に上らない^^;
ま~現職だといろいろ気を使うからにゃ~。

料理は美味しかった^^ それでちょっと食べ過ぎ。

この前ほどではないけど、分煙の店ではないのでやっぱりタバコがダメ・・・。今の職場はかなりクリーンな環境なので、みんな一様にタバコに弱く、予定を切り上げてお開き。
店の外に出たとたん、一斉に深呼吸していたのが可笑しかった。

なんだってこう、お酒とタバコは切れない関係なんでしょーねっ
(と、吸わないし実は飲めないモノにとっては永遠の謎)
もう少し長居できれば、デザートまで行ったのに(まだ食べる気だったか!)。


さておき。

京都の街中でイノシシの出没が相次いでいるのだとか。
今日見た映像では、学校のガラスに何度も体当たりしていた。

・・・全く人間を恐れないのねえ。猪突猛進とは言うけど、あまりに・・・。

なんとなく何かを伝えにきたんじゃないかしらね。
こんなときに動物と話ができたらいいのに~と思う。

「そんなに慌てて、どうしたの? ちょっとおばさんに言ってみ」

なんてね笑
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

そういえば

日曜だけど上司は仕事だった。学会発表で福岡。
しかしこのスケジュールは最悪だった・・・。

東方神○とやらのコンサートとぶつかり、ホテルが取れない人続出。のんびりしていた上司もその口なので、しかなたく日帰り。
ヒコーキが遅れたら発表がアウトという・・・
福岡は空港から市内まで地下鉄ですぐではあるけど、会場に直接ならタクシーの方が早いかな?なんて算段もしていが、それも危うかった。
午後から福岡マラソンで道路封鎖・・・

果たしてどうなったやら・・・。

そして明日からはまた出張精算がたくさんなんだな~~orz
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

忘年会

今期初。例によっての一番最初に勤めた会社のメンバー。考えてみるともう30年近い付き合いなのねえ(げほげほ)
今回は10年以上出てこなかったメンバーもいて、これがまたずいぶん変わっていて・・・
一人なんてすっかり貫禄のある姿になっていて、おかしいにゃー私より若いはずなのになぜ元上司(たまさん、既に定年退職して3年)とうり二つなんだろう?とか。
そろそろ娘が一緒にお風呂に入ってくれなくなったーとか、母娘のLINEに割り込めないとか、お父さんの寂しい話も聞く。
でもまあ、概ねみんな元気で良かった。

しかし居酒屋だとタバコ臭いのが耐えられない~!

帰宅してすぐさまバスルームに直行。
夜だけどコーヒー豆を挽いて淹れて、思いっきり香りを漂わせてようやく落ち着く。
明日はコートから何からクリーニングに出さなきゃ~。


そうそう、昨日おトンのことを書いたからか(いや、それは関係ない)、富士市の工場で爆発事故。
さすがにメールしてみたら、晴れていたから黒煙が上がってるのがよく見えたそうな。件の工場はおトンの職場&住処から1kmくらい離れたところだった。
(亡くなられた方や怪我された方にはお見舞い申し上げます)
おトンのところも気をつけてね~と、これでまたメール2往復(苦笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »