いよいよ、2009年となりました。来年は2010年です。モノリスが大量増殖し、木星が恒星となる未曾有(みぞうゆう)な年とされています、が、2001年に木星へ到達できていない(はずw)なので、恐らく起こらないでしょう。
さて、広島県地方南部の天気占いによると、曇り時々晴れ所により雪で雷を伴うという、なんとも???な発表でありました。0530時に起床し、空を見てみると星が瞬いております。雲も有るのですが、初日の出見られるかもシレネーと考えて出発であります。今年の初日の出撮影地は、事前のロケハンによって決めておりました。例年のポイントは止めました。埋め立て地の問題や、天気が直前まで予想不能であった事もあります。
で、お約束のごとく「雲」ですわww 丁度太陽の昇る方位にデッカイのがww よりによって、コッチじゃなくても良いのでわ・・・ まぁ、仕方ないですね。見られないかも知れない初日の出が見られただけ、運がよいと言えましょう。
ウルトラセブンの如く、太陽光線を浴びてきたのでありましたが・・・ 今年は、エネルギーを有効に使える出来事が有れば良いけどなぁ。
※写真は、今朝撮影の初日の出?(今朝で無ければ初日の出とは言えないけど)であります。雲の上から出てきたので、既に明るすぎなんですけどね。見られただけヨシとしましょう。
さて、広島県地方南部の天気占いによると、曇り時々晴れ所により雪で雷を伴うという、なんとも???な発表でありました。0530時に起床し、空を見てみると星が瞬いております。雲も有るのですが、初日の出見られるかもシレネーと考えて出発であります。今年の初日の出撮影地は、事前のロケハンによって決めておりました。例年のポイントは止めました。埋め立て地の問題や、天気が直前まで予想不能であった事もあります。
で、お約束のごとく「雲」ですわww 丁度太陽の昇る方位にデッカイのがww よりによって、コッチじゃなくても良いのでわ・・・ まぁ、仕方ないですね。見られないかも知れない初日の出が見られただけ、運がよいと言えましょう。
ウルトラセブンの如く、太陽光線を浴びてきたのでありましたが・・・ 今年は、エネルギーを有効に使える出来事が有れば良いけどなぁ。
※写真は、今朝撮影の初日の出?(今朝で無ければ初日の出とは言えないけど)であります。雲の上から出てきたので、既に明るすぎなんですけどね。見られただけヨシとしましょう。