okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

鍵甚 亥の子餅

2011-11-20 23:24:49 | 京都・和のおやつ

 松壽軒さんから祇園へ向かう途中、小さな和菓子やさんを発見!

 こんなところにもお菓子屋さんがあったのね。

 ちょっとのぞいてみたら・・・亥の子餅(¥250)がありました。

 ふっくら黒ごま入りのお餅の中はこしあん。栗もはいっていますよ。あと、これは何かな・・・わぁ、柿だ!

 秋らしい亥の子餅ですね。

 

鍵甚良房

京都市東山区大和大路通り四条下る4 小松町140 075-561-4180 休:水

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松壽軒 秋のお菓子

2011-11-20 23:09:22 | 京都・和のおやつ

 松壽軒さんの10月のお菓子。

 手前の「織部饅頭」の中は小倉あん。びっくりするくらい、大粒の大納言ですよ。ふっくらおいもの香りがします♪

 奥は「稲穂」。黄金色のそぼろと小倉羊羹・・・もう、このあんこがとにかくうまい!!!感動!

 「大輪」は菊を表したお菓子。ピンクのういろうは、ふわもっちりしています。

 左が「菊香る」。パステル色のきみどりと黄色のしぐれは、ほろほろと、優しい口当たり。うわぁー、こんなしぐれ、初めて!中のこしあんもたっぷりですよ。

 右奥は「遠山もみじ」。こしあんのきんとんなのですが・・・これが、とろけるようなやわらかさで!おいしいです~(涙)。中あんは、大粒の小豆入りの小倉あんですが、やわらかで外のきんとんと一体化してます。

 あぁ、幸せ♪

 極上のお味です。

 

松壽軒   (松壽軒のお菓子いろいろ★)

京都市東山区松原通大和大路西入る 075-561-4030 10:00-18:00 休:日

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする