ぽぉぽぉたんのお部屋

季節の移ろい、道ばたの草花、美味しい食べ物、映画や友人のこと、想いがいっぱいの毎日をお話します

「あの日 あの時 愛の記憶」

2012-10-12 | 映画のお話
受付あたりには誰ひとりいなかったので
ガラガラなのかと思っていた。

でも受付を終えて目を移すと

まだ平日の9時過ぎだというのに
ご婦人たちがたくさんいて
話し声がさざめく空間になっていた。
この頃のフォーラムは
できた頃とは随分様子がかわってきていて
ちょっと嬉しいような

たったひとりで朝一番の映画を見たこともあった
そんな昔のことが少し懐かしい



あまり期待していなかったのだが
ユダヤ人強制収容所
極限の中での恋
妊娠と流産
のどかな自然と張りつめた生活
ドイツにソ連にと占領されるポーランドの哀しさ
抵抗運動をする息子たちを持った気丈な母の悲哀が
現在と過去を交互に紡ぎ合わせて
進んでいく


ポーランドの強制収容所での恋
死を待つ過酷な生活
手に手をとって脱走できただけでも
幸せだったふたりだったが・・・

「彼は命の恩人」と
妊娠させた彼も自分を受け入れない彼の母親も恨まず
たくましく生き抜いてきたハンナ

今はニューヨークで
やさしい夫と娘と暮らしてはいる


当然、私にはそんな愛の記憶はないけれど
でも映画はいい
自分もその世界に入れるから

夫のお祝いのパーティもそっちのけで
必死に彼の居場所を捜しつきとめて
受話器を持つハンナ
ポーランドに会いに行ったハンナが
バスを降りるまで
そうして降りてからも
気になって仕方がなかった

昔観た映画では
すれ違いを繰り返してやっとめぐり会った若い恋人たちが
バスのステーションで追いついて
めぐり会えたはずだったのに・・・
魂だけが彼に会いに行っていたから

そんなふうな場面を思い出してしまうペシミストなので
どうか無事会えますようにと祈るような気持ちだった

あれから再会した二人は
どんなふうに声を出し合ったのか
何を話したのか
もうわかっていることだけれど

終わり方がよかった


そうして
家を出たハンナのことを
「病気で死んだ」と息子に話した母親の気持ちを思った
私ならどうしただろうか
大切な息子たちが帰って来ない孤独な中で
ハンナにやさしい声ひとつかけなかった母
後悔して亡くなったのだろうかと
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする