○船上からのロウアー・マンハッタンのビル群
マンハッタンの南端にあるバッテリーパークから、自由の女神像の立つリバティ島行きフェリーの船上にて。フェリーから望むロウアー・マンハッタンのビル群。
○エンパイヤ・ステートからロウアー・マンハッタン島の眺望
エンパイヤ・ステート86階展望台からの眺望は絶景で、東西4km、南北24kmのマンハッタン島が一望できる。南方面・ロウアー・マンハッタンを望む。
マンハッタン島南端のロウアー・マンハッタンには金融機関のヘッドオフィスのあるビルが林立し、世界経済の中心地・ウォール街もある。その向こうには、自由の女神があるハドソン湾が広がる。ひときわ高くそびえるワールドトレードセンターの2棟のツインタワーは、9.11の大惨事により倒壊、今はもう存在しない。
○マンハッタン中心部
右奥に見えるうろこ状の尖塔を持っているのが、NY摩天楼の代表的ビル、クライスラー・ビル。映画「アルマゲドン」の中で尖塔が倒壊した。
○イントレビットの甲板から望むマンハッタンビル群
イントレビット海空宇宙博物館は、マンハッタンの西を流れるハドソン・リバーに停泊する空母イントレピットをそのまま博物館にしたもの。いかにもアメリカらしいランド・マークである。
イントレピットは第2次世界大戦から朝鮮戦争、ベトナム戦争にまで使用された歴戦の勇士で、甲板には歴史的活躍をしたジェット機が何機も繋がれ、戦車も展示されている。
イントレピットを愛するアメリカ人は多いわれるが、愛国心と国威の象徴が短絡的に直結するのだろう。戦争そのものを拒絶するわれら日本人には到底理解し難い。隣には駆逐艦エディソン号、潜水艦グローラも停泊しており、一般公開されている。
マンハッタンの南端にあるバッテリーパークから、自由の女神像の立つリバティ島行きフェリーの船上にて。フェリーから望むロウアー・マンハッタンのビル群。
○エンパイヤ・ステートからロウアー・マンハッタン島の眺望
エンパイヤ・ステート86階展望台からの眺望は絶景で、東西4km、南北24kmのマンハッタン島が一望できる。南方面・ロウアー・マンハッタンを望む。
マンハッタン島南端のロウアー・マンハッタンには金融機関のヘッドオフィスのあるビルが林立し、世界経済の中心地・ウォール街もある。その向こうには、自由の女神があるハドソン湾が広がる。ひときわ高くそびえるワールドトレードセンターの2棟のツインタワーは、9.11の大惨事により倒壊、今はもう存在しない。
○マンハッタン中心部
右奥に見えるうろこ状の尖塔を持っているのが、NY摩天楼の代表的ビル、クライスラー・ビル。映画「アルマゲドン」の中で尖塔が倒壊した。
○イントレビットの甲板から望むマンハッタンビル群
イントレビット海空宇宙博物館は、マンハッタンの西を流れるハドソン・リバーに停泊する空母イントレピットをそのまま博物館にしたもの。いかにもアメリカらしいランド・マークである。
イントレピットは第2次世界大戦から朝鮮戦争、ベトナム戦争にまで使用された歴戦の勇士で、甲板には歴史的活躍をしたジェット機が何機も繋がれ、戦車も展示されている。
イントレピットを愛するアメリカ人は多いわれるが、愛国心と国威の象徴が短絡的に直結するのだろう。戦争そのものを拒絶するわれら日本人には到底理解し難い。隣には駆逐艦エディソン号、潜水艦グローラも停泊しており、一般公開されている。