今年の田植えほど天候に振り回され、冷や冷やしたことは未だかつてない。
その混乱にかまけて、黒豆の播種適期(6月中下旬)を大きく外してしまった。
梅雨の晴れ間を狙って、「蒔かぬ種は生えぬ」とばかりに、涼しいうちに黒豆を蒔いた。
例年のことながら田圃の東端で“一段高くなって水に浸らぬ場所”を有効活用している。
昨日のゲリラ豪雨にも負けず、日毎成長著しい幼苗がちゃんと水面から頭をのぞかせており、水田は順調そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/04a0b498ba7c6c3a1e70ae6fa31d9ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/0aab6a296a5ae02318e801bc34bec5d5.jpg)
その混乱にかまけて、黒豆の播種適期(6月中下旬)を大きく外してしまった。
梅雨の晴れ間を狙って、「蒔かぬ種は生えぬ」とばかりに、涼しいうちに黒豆を蒔いた。
例年のことながら田圃の東端で“一段高くなって水に浸らぬ場所”を有効活用している。
昨日のゲリラ豪雨にも負けず、日毎成長著しい幼苗がちゃんと水面から頭をのぞかせており、水田は順調そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/04a0b498ba7c6c3a1e70ae6fa31d9ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/eb/0aab6a296a5ae02318e801bc34bec5d5.jpg)