初トライしたカキモチ手作り、ネット検索すると『(寒餅の)乾燥は生かきもちで20日間以上の陰干しでジックリ自然乾燥させる』とあるが、とても待ちきれず、一週間足らずで試しに少し焼いてみた。
「バッチグー!!」
義父レシピの通りついたのだが、塩加減もいい塩梅で、まさに絶品!!(と自画自賛)。
おやつも乏しい子供の頃食べた“昭和の味”が蘇ったようだ。
「焼く」よりも、「揚げる」ともっと美味しいのだが、そうでなくても高いカロリーが更に増すので、焼きカキモチで我慢しよう。
かっ〇えびせん同様、食べ出したら「やめられない、とまらない!」おいしさなので要注意。
これで今夕食は控えめに、ご飯は茶碗半分と決めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/9712665100201bf82d904838a99f69db.jpg)
「バッチグー!!」
義父レシピの通りついたのだが、塩加減もいい塩梅で、まさに絶品!!(と自画自賛)。
おやつも乏しい子供の頃食べた“昭和の味”が蘇ったようだ。
「焼く」よりも、「揚げる」ともっと美味しいのだが、そうでなくても高いカロリーが更に増すので、焼きカキモチで我慢しよう。
かっ〇えびせん同様、食べ出したら「やめられない、とまらない!」おいしさなので要注意。
これで今夕食は控えめに、ご飯は茶碗半分と決めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/9712665100201bf82d904838a99f69db.jpg)