てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

蘇った昭和の味

2024-01-18 16:16:33 | 暮らしと生活
初トライしたカキモチ手作り、ネット検索すると『(寒餅の)乾燥は生かきもちで20日間以上の陰干しでジックリ自然乾燥させる』とあるが、とても待ちきれず、一週間足らずで試しに少し焼いてみた。

「バッチグー!!」

義父レシピの通りついたのだが、塩加減もいい塩梅で、まさに絶品!!(と自画自賛)。

おやつも乏しい子供の頃食べた“昭和の味”が蘇ったようだ。

「焼く」よりも、「揚げる」ともっと美味しいのだが、そうでなくても高いカロリーが更に増すので、焼きカキモチで我慢しよう。

かっ〇えびせん同様、食べ出したら「やめられない、とまらない!」おいしさなので要注意。

これで今夕食は控えめに、ご飯は茶碗半分と決めている。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする