てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

七夕OB会

2018-06-24 17:14:00 | ビジネスと社会
 一年ぶりにOB・OG170名が相集い、盛大に懇親会を開いて頂き、旧交を温めて参りました。会長・社長始め社の幹部が総出で懇ろに応対、その上お土産まで賜りました。毎度のことながら年に1度のこの催しは感謝に堪えません。社長からは取り巻く厳しい環境下にあって、益々の社業推進の報告があり、OBの一員として喜ばしい限りです。(お断り:facebookに同文掲載)




6月25日付山陽新聞より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨトウムシ(夜盗虫)

2018-06-23 14:02:00 | ホビー
 葉刈りのタイミングを失していた盆栽のツタカズラがきれいになっていたので、見兼ねた家内がやってくれたものと思い礼をいうと、ただ訝るばかり。

 二人して改めて仔細に見直すと、小指ほどのヨトウムシ(夜盗虫)が二匹さばりつき、その下には仁丹ほどのフンが散乱。ひとまず葉刈りの手間が省けた礼をいって退散願った。

 このヨトウムシこそは野菜、花、果樹などあらゆる植物に寄生し、食害を起こす。1匹当たり1,000~3,000粒ほどの卵を産むため、ふ化すると大量発生する厄介モノ。(お断り:facebookに同文掲載)





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の益虫大小

2018-06-21 19:44:00 | ホビー
カマキリの幼虫と、大きなミミズを同時発見。
共に基本的には益虫なので、カマキリは庭に、ミミズはキュウリのプランターへ放してやりました。
ただ、ミミズはがピートモスを分解して、結果枯れるということもあるそうだし、モグラを呼び寄せることがあるというから要注意。(お断り:facebookに同文掲載)




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空をも吹き飛ばす一枚

2018-06-19 13:24:00 | 暮らしと生活
 鬱陶しい梅雨空をも吹き飛ばす一陣の風のような絵手紙を頂戴しました。ご近所のコッコさんから、先日少しばかりお届けしたビワへの返礼です。表書きの隅には「ジャムに作りましたので、いずれケーキでも・・・」との添え書きまで。そんなぁ、槌より柄の方が重たくなるじゃないですか! どうぞお気遣いなく。(お断り:facebookに同文掲載)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険は隣り合わせ

2018-06-18 21:46:00 | 暮らしと生活
 『人の生活は、あたかも地雷原を歩くようなもの』と言われていますが、まさに今朝の大阪府北部を震源とする地震がそうです。尊い命が4人も奪われ、特に通学途上、倒れてきたプール壁の下敷きとなって亡くなられた女児には胸がつぶれる思い。ご冥福をお祈りいたします。

 甲子園に住む倅は通勤途上で、1時間半ほど車内に閉じ込められ、同車両に乗り合わせた乗客のひとりが体調不調で救急搬送されたそうですが、この程度なら不幸中の幸いでした。

 気象庁では、今後少なくとも1週間は地震を誘発する恐れがあるので、いつもより注意をするよう呼び掛けています。改めて災害大国の宿命を感じた次第です。(お断り:facebookに同文掲載)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする