〈リバイバル・アーカイブス〉2024.7.22~8.5
原本:2023年10月6日
〈画面をクリックすると拡大します〉
今年は4つのまち巡りを企画しています。都合で9月29日に変更させていただきました。
〈画面をクリックすると拡大します〉
距離が長いというご意見をいただきましたので、巡るポストを一つ減らして8.7kmから4.3kmに変更させていただきました。
〈画面をクリックすると拡大します〉
ポストを巡る中でその町に残るいろんな見どころを見て行きます。
じないまち交流館にある赤い丸ポスト。鋳物でできています。
2023年9月29日 8:58 集合場所の近鉄 富田林駅 北口ロータリー 「昴(すばる)」のモニュメント前。
参加者は8名。スタッフ4名でスタート。駅近くの「歯痛の観音さん」(西国三十三度供養塔)を経由して、まずは若松町一丁目にある最初の丸ポストを目指します。
9:21 まずはひとつ目、若松町一丁目7 児童館横の丸ポスト。
これはお色直しされる前の丸ポスト。(2020.9)
ここ2年ですべての丸ポストが塗り替えられました。ここのポストは他と違い取り出し口が横についています。
恒例の集合写真。みなさんの笑顔が素敵です。この写真は記念として次のまち巡りの時にみなさんにお渡しします。
とんだばやし寺内町の北の入口にある北口地蔵。ここから寺内町に入ります。
9:57 寺内町の城之門筋。よく昔の建物が残っています。
じないまち交流館に到着。ここに2つ目の丸ポスト。
富田林の丸ポストはすべて現役。何十年も活躍しています。
10:22 交流館はじないまちの散策のオアシスみたいなところ。休憩させてもらいました。
10:47 じないまちからとなりの町にある旧田中家住宅を見学。ここは無料で公開されています。
今度はPLの塔に向いて歩き、3つ目のポストを目指します。
ありました、ありました。富美ケ丘町のロータリーにある丸ポスト。
これは2020年10月に撮影したもの。風雨にさらされ、ペンキもはがれて錆が出てきたのをきれいにしていただきました。
今度は錦織神社に向かいます。
11:55 到着しました。
本殿と摂社は国の重要文化財で、南北朝時代の正平18年(1363)の建築です。極彩色に塗られた柱が印象的。
近くのすばるホールに向かいます。
12:25 ここで昼食と休憩をさせていただきました。
13:28 4つめのポスト 近鉄 川西駅前にあります。
思わず触れてみたくなるかわいいポスト。みなさんそれぞれ昔の思い出がおありと思います。
このポストに投函したらなんかしあわせを感じてしまいませんか?
関連記事:
くすのきまち歩き2023 第2回「ごりやくめぐり 錦織~彼方」 2023.6.8
くすのきまち歩き2023 第1回「富田林 桜めぐり」 2023.4.17
ごりやくめぐり第2回 富田林~錦織2022 第2回 2022.1029
ごりやくめぐり、寺内町~新堂2022 第1回 2022.10.2
〈丸ポスト〉
〈リバイバル・アーカイブス〉しあわせの丸いポスト その1 2020.9.25
〈リバイバル・アーカイブス〉しあわせの丸いポスト その2 2020.10.5
とんだばやし観光会—富田林観光ボランティア「ええとこ富田林、再発見!」富田林の観光ボランティアのホームページです。
https://www.postmap.org/map/474484 ポストマップ
撮影:2023年9月29日
2023年10月6日 (HN:アブラコウモリH )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます