
ハスラーを購入してから初めて大町までドライブして来た。 走行距離はおよそ270 km、 まあこの数値には距離計の誤差も含まれていて多めに出ているかもしれません。 しかし小淵沢ICで高速を降りて野菜の購入を目的にして蔦木宿の道の駅に立ち寄ったのちに南諏訪ICから乗り直したり、 大町に到着してからはスーパーでの食材の買い出し、 昼食を摂るため「むつみ亭」への立ち寄り、 市内で子供囲碁教室を開いている囲碁仲間の所に立ち寄、 夕方には海ノ口の師匠のお宅まで往復などしましたから 250km 以上走っているのは間違いありません。

一方、燃料計のメータは半分に減っています。 だから満タン( 27 リッター + α)にして出かければ、 自宅から大町往復や新潟県魚沼市付近までの往復はかろうじて可能と判断しました。 同じ燃料タンク容量を装備したワゴンRの場合、 大町到着後の燃料計の残量指示は半分より1目盛り多く残っていましたから、 その分だけ ハスラーでは 4WD 故の燃費の悪さが出ていると判断します。
