午後の5時から予定の2時間をオーバーして8時半まで、立川駅南口のグランデュオ7階の中華料理屋さんで、恒例の旧電気研の新年会がありました。
参加者は13人、 まずは幹事さんから出席出来ない方々の近況紹介、 ついで恒例となりつつある技術的な話題の提供。 今年は田村さんから「日本非破壊検査協会」での資格認定や講習会の話しがあり、 白井さんからはマイクロウエーブを利用した電子線加速・電子顕微鏡で画像データが得られ始めた事が語られました。
その後は各自の近況報告ですが、この所の株価上昇に乗って六百万円ほどの儲けが出たなんて話をする人、 地域の学校で理科の授業で実験ボランティアの報告をする人、 山梨県の北杜市に移住したものの「老後は都会のほうが良かったかな?」と心の中の葛藤を語る人、今時の半導体部品商社の業態の厳しさを話す人、 書道でなにやら賞をとった人。
旧電気研メンバーも年齢的には老人集団になって、ネクタイ締めて働いている人はたったの一人になったけれど、 そこでの話題は老人特有の病気や薬の話題とは別世界の話がほとんどですから興味深いものがありますね。
全員での記念撮影です。
参加者は13人、 まずは幹事さんから出席出来ない方々の近況紹介、 ついで恒例となりつつある技術的な話題の提供。 今年は田村さんから「日本非破壊検査協会」での資格認定や講習会の話しがあり、 白井さんからはマイクロウエーブを利用した電子線加速・電子顕微鏡で画像データが得られ始めた事が語られました。
その後は各自の近況報告ですが、この所の株価上昇に乗って六百万円ほどの儲けが出たなんて話をする人、 地域の学校で理科の授業で実験ボランティアの報告をする人、 山梨県の北杜市に移住したものの「老後は都会のほうが良かったかな?」と心の中の葛藤を語る人、今時の半導体部品商社の業態の厳しさを話す人、 書道でなにやら賞をとった人。
旧電気研メンバーも年齢的には老人集団になって、ネクタイ締めて働いている人はたったの一人になったけれど、 そこでの話題は老人特有の病気や薬の話題とは別世界の話がほとんどですから興味深いものがありますね。
全員での記念撮影です。