ブラジル沖で、陸地でしか組成されない花こう岩が大量に見つかったんだと!有人潜水調査船で海底を調べた日本の研究機関とブラジル政府は、かつて陸地があった証拠だと発表した。ただ、人工物などはまだ見つかってはいない。
日本の研究機関が…と、言われると、信頼できるのかなと思ってしまいます。
こうゆう話が大好きです。「夢」がありますよ。「河童」が生け捕りされたような、ワクワク感がありますね。
アトランティスは大西洋にあったとされる伝説上の大陸。プラトンの著作「ティマイオス」と「クリティアス」の中に書かれています。
自然に恵まれた大陸には、高度な文明が発達していたという。風土や産物、都市の規模や構造、強大な軍事力…どうやら、本当の話だったのか!
この話で、よく解らないことは、「なぜ海に沈んだのか?」です。えっ?「地震で海中に没したということでは不満なのか」って?
ふ、不満ですよ。地震?…つまり、1万2000年前に、大陸が沈むほどの大地震が起こっていたということか?!そうだとしたら、もうそろそろ、1万2000年前に起こったような大地震もあるということ…。
そういえば、「日本沈没(小松左京)」も、マグニチュード8以上の大地震が次々と発生し、大規模な地殻変動が起こり、日本列島が海中に沈没する…
アトランティスを証明できるかもという嬉しさより、また、大陸が沈むほどの地震が起こるのかなという心配のほうが大きくなっています。夢より人類の命…。
日本の研究機関が…と、言われると、信頼できるのかなと思ってしまいます。
こうゆう話が大好きです。「夢」がありますよ。「河童」が生け捕りされたような、ワクワク感がありますね。
アトランティスは大西洋にあったとされる伝説上の大陸。プラトンの著作「ティマイオス」と「クリティアス」の中に書かれています。
自然に恵まれた大陸には、高度な文明が発達していたという。風土や産物、都市の規模や構造、強大な軍事力…どうやら、本当の話だったのか!
この話で、よく解らないことは、「なぜ海に沈んだのか?」です。えっ?「地震で海中に没したということでは不満なのか」って?
ふ、不満ですよ。地震?…つまり、1万2000年前に、大陸が沈むほどの大地震が起こっていたということか?!そうだとしたら、もうそろそろ、1万2000年前に起こったような大地震もあるということ…。
そういえば、「日本沈没(小松左京)」も、マグニチュード8以上の大地震が次々と発生し、大規模な地殻変動が起こり、日本列島が海中に沈没する…
アトランティスを証明できるかもという嬉しさより、また、大陸が沈むほどの地震が起こるのかなという心配のほうが大きくなっています。夢より人類の命…。