木枯らしとともにめっきり自転車に乗る機会も減り、ブログの更新もままならない状態に陥っていますのでしばらくは写真でお茶を濁しましょう。
先日手に入れたオリンパスE-420にマウントアダプターを付けて、OMシリーズの50ミリ・F1.8を付けてみました。
絞り、フォーカスは手動になりますが、その分写真を撮る楽しみが増します。
フォーサーズ規格なので、この50ミリはフルサイズでは100ミリ相当でポートレート向きです。
綺麗な女性でも撮りたいところですが、とりあえず手近にあったブリキのロボットくんにモデルをお願いしてみました。
バックのボケはまあまあでしょうか。
先日手に入れたオリンパスE-420にマウントアダプターを付けて、OMシリーズの50ミリ・F1.8を付けてみました。
絞り、フォーカスは手動になりますが、その分写真を撮る楽しみが増します。
フォーサーズ規格なので、この50ミリはフルサイズでは100ミリ相当でポートレート向きです。
綺麗な女性でも撮りたいところですが、とりあえず手近にあったブリキのロボットくんにモデルをお願いしてみました。
バックのボケはまあまあでしょうか。
12月に入り気温もぐっと下がった朝は、北アルプスの山々が朝日を浴びてバラ色に輝きます。
モルゲンローゼと言うのでしょうか。
ワンコの散歩をしながらこんなすばらしい景色を眺められる。
寒さの厳しい信州ですがそれなりに良いこともあります。
しかし、日常の足以外になかなか自転車に乗る気になれませんねぇ。
モルゲンローゼと言うのでしょうか。
ワンコの散歩をしながらこんなすばらしい景色を眺められる。
寒さの厳しい信州ですがそれなりに良いこともあります。
しかし、日常の足以外になかなか自転車に乗る気になれませんねぇ。