先日の文化の日にはのんびりカー行で高遠の町をポタってきました。
当初箕輪町に車をデポしようと思ったのですが、自転車で走り始めたら風が余りにも強くて5キロくらいで断念して結局車で高遠まで移動です。
高遠城跡、美和湖あたりをぶらぶらとして高遠焼きの窯元で湯飲みをゲット。
帰りに分杭峠まで車で行こうとしたのですが、パワースポットブームで車がいっぱいです。
途中に臨時駐車場が設けられており、そこから先はシャトルバスでなければ峠まで行けそうもありませんのでそそくさと退散です。
3年ほど前にここを走った時には静かな峠だったのに残念です。
いつまで続くのでしょうか?
このパワースポットブーム。
当初箕輪町に車をデポしようと思ったのですが、自転車で走り始めたら風が余りにも強くて5キロくらいで断念して結局車で高遠まで移動です。
高遠城跡、美和湖あたりをぶらぶらとして高遠焼きの窯元で湯飲みをゲット。
帰りに分杭峠まで車で行こうとしたのですが、パワースポットブームで車がいっぱいです。
途中に臨時駐車場が設けられており、そこから先はシャトルバスでなければ峠まで行けそうもありませんのでそそくさと退散です。
3年ほど前にここを走った時には静かな峠だったのに残念です。
いつまで続くのでしょうか?
このパワースポットブーム。