先日はビートルズの祭典アップルナイト
午後一時から夜の九時まで14バンドがビートルの曲ばかり演奏です
沖縄の三線での日本語バージョン引き語りからアコースティック、ハードロック風から正当コピー派までいろいろで聞いていても飽きることがありません
かぶる曲もわずかで
ビートルズの曲作りのバリエーションはすごいものだと改めて感じてしまいました
我々の出番はラス前
さすがに疲れて「ア・ハード・デイズ・ナイト」でした
ユーチューブはこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=Qxzc_4eFoAU&feature=mfu_in_order&list=UL
午後一時から夜の九時まで14バンドがビートルの曲ばかり演奏です
沖縄の三線での日本語バージョン引き語りからアコースティック、ハードロック風から正当コピー派までいろいろで聞いていても飽きることがありません
かぶる曲もわずかで
ビートルズの曲作りのバリエーションはすごいものだと改めて感じてしまいました
我々の出番はラス前
さすがに疲れて「ア・ハード・デイズ・ナイト」でした
ユーチューブはこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=Qxzc_4eFoAU&feature=mfu_in_order&list=UL