20数年ぶりの須坂
ポタの始まりは
2012年に廃止された屋代線の一部が残された河東線記念公園から
須坂駅の現役線路に停車中の電車には鉄道むすめ「朝陽さくら」のイラストが
痛車ならぬ痛電とでもいうのだろうか?
6月にデビューしたてで名前の由来は「朝陽駅」と「桜沢駅」からとお約束のパターン
グッズの売り上げや乗車率向上で少しでも業績アップになればいいな
この路線にも「廃線」の二文字がチラついているのだろうか?
須坂の地形は西に位置する千曲川から東に緩やかに上る扇状地だ
とりあえずブラブラと坂道を蔵の街並み目指そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/be067247bcf480d44b4ea39118ffd463.jpg)
ポタの始まりは
2012年に廃止された屋代線の一部が残された河東線記念公園から
須坂駅の現役線路に停車中の電車には鉄道むすめ「朝陽さくら」のイラストが
痛車ならぬ痛電とでもいうのだろうか?
6月にデビューしたてで名前の由来は「朝陽駅」と「桜沢駅」からとお約束のパターン
グッズの売り上げや乗車率向上で少しでも業績アップになればいいな
この路線にも「廃線」の二文字がチラついているのだろうか?
須坂の地形は西に位置する千曲川から東に緩やかに上る扇状地だ
とりあえずブラブラと坂道を蔵の街並み目指そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/be067247bcf480d44b4ea39118ffd463.jpg)