徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

草サッカー2日目その4

2008-08-16 22:39:36 | サッカー(子供編)
後半、なかなか点が入らない。
それでもマイクのコーナーキックを
コウキがドンピシャヘディング。
これで2-0。その後相手の怒涛の攻めに、
1点返されるが何とか逃げ切り2-1で勝利。

これでこの会場の3位抜けが決定。
明日は草薙で全体の5位抜けをかけ、
ジュニアイレブンと対戦することに。
明日勝てばそのまま草薙で試合ができるが、
負けると富士川会場となってしまう。
会場的にはとんでもなく格差のある順位決めの試合となった。
草薙サッカー場は天然芝の会場。
県の公式試合も行う、ある意味全体の会場でも最高の場所。
天然芝の会場は、ほかにもあるが、
仁科から近くて、施設も整っていて、何より。広い。
負けてしまって、5位トーナメントという
ややランクしたの対戦かもしれないが、
強いところも多いし、いい会場で負けてしまった中では、
最高のめぐり合わせかもしれない。
がんばれ西奈。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカーについて その4

2008-08-16 21:35:49 | サッカー(子供編)
次はこの会場の3位抜けを目指しFC時の栖と対戦。
前半は一進一退。
前半の中盤。
ユウキがセンタリング。
これをマイクが定石どおりスルー。
こっれをしょうが押し込む。

これで前半は1-0。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー2日目その2

2008-08-16 20:26:25 | サッカー(子供編)
後半は何とかいい方向に。
まず、マイクがゴール前でドリブル。
相手クリアがショウへ。
これを角度のないところからシュート。1-0。
このあと、再びマイクが粘り、スルーパス。
これをカイセイが抜け出しシュート。2-0。
今度はカイが粘りこぼれだまをカイセイが押し込む。3-0。
しょうがセンタリング、マイクが空振り。
これをコウキが豪快にけりこむ。
これで4-0の勝利。2勝1敗。
鳶尾の結果町となったが、こちらは勝利。
これでこのリーグ2位抜け決定した。
残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー2日目その1

2008-08-16 01:53:00 | サッカー(子供編)
本日1試合目の対戦相手はMIP B。

前半は動きが硬い。
相手もがんばり0-で終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー1日目その6

2008-08-16 01:04:34 | サッカー(子供編)
今日の成績は1勝1敗。
これでリーグ戦1位抜けが厳しくなった。
もちろん可能性は残っているので、
最後まで応援だけはしっかりしたいが。
ここで2位抜けだと、後すべて全勝でも65位にしかなれない。
システム上しょうがないが、
ここを1位抜けでもその後の2試合で2連敗すれば
4位抜けトーナメント進出。
最終的に1位から16位までのトーナメント進出チームを決める
順位戦が前半の戦いだから、
ここの戦いがまず最初の山とは言える。
それでも、2位抜けになっても、
後全勝して5位トーナメント1位となれば、
昨年の順位は大幅更新になるから、
応援だけはしっかりやろう。
この5位トーナメントだって
強いチームはゴロゴロいるはず。
試合を楽しもう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー1日目その5

2008-08-16 00:57:09 | サッカー(子供編)
さて、後半徐々に押されぎみ。
ディフェンスがさがりぎみで、
真ん中がぽっかり開いて、
クリアボールがことごとく拾われてしまう。

前半のチビのシュートもキーパーに抑えられたし、
後半の何度かのコーナーも、
キーパーの攻撃参加でヘディングもしたけれど、
キーパーにとられてしまった。
その後こちらのミスで相手コーナーとなり、
相手の怒涛の攻め。
ジャストミートのシュートを一度は跳ね返したが、
この跳ね返りを再びナイスシュート。
これを決められてしまった。
決定力の差で惜しくも1-0で敗退となった。
決して勝てない相手ではなかったが、
だからといって、簡単には勝てない相手。
もう少し籤運がよければ?
せめてこの段階は3勝したかったなあ。
まあ、相手も一生懸命のガチンコ勝負。
しょうがないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー1日目その4

2008-08-16 00:53:01 | サッカー(子供編)
次の試合は鳶尾ジュニアサッカークラブとの対戦。
昨年85位。
でも強かった。
前半は一進一退。
むしろ押し気味か?
しかし、ひとつひとつのプレーが堅実?
つまらないミスがないチーム。なんとなく
引き分けか、1点の明暗で決まりそうな雰囲気だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー1日目その3

2008-08-16 00:48:45 | サッカー(子供編)
後半は絶好調モードに突入。
相手の足が止まったこともあるが。
まず、カイが右サイドを突破。
センタリングがマイクへ。
マイクのシュートをキーパーがはじきこれをカイセイが押し込む。
これで2-0。
次は光彦のパスがチビへ。
チビのスルーパスがカイセイに。
これをカイセイがキーパーの右横をすり抜けてシュート。
これでカイセイのハットトリック。
その後、私は駐車場係で見ることはできなかったが、
コウノスケとマイクが得点したようだ。
これで5-0。
順調なスタートとなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー1日目その2

2008-08-16 00:42:39 | サッカー(子供編)
さて、初戦はアクアジュニアFC尾東。
昨年71位の強豪。
立ち上がりを見ていないが、
会場に着いたときは1-0でリード。
カイセイが得点したようだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする