徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

草サッカー4日目 対子安少年サッカークラブ 3

2008-08-18 22:02:43 | サッカー(子供編)
後半は大量リードにより、
前半の試合に出られなかった選手を全員出場させる。
足りない分は交代で出場。
後半だけでは2-2だった。
まずマイクが得点。
その後、ヒデトが攻撃参加し、
左へスルーパス。
コウノスケがフリーとなり、シュート。
みんな出られたことが本当によかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー4日目 対子安少年サッカークラブ 2

2008-08-18 18:59:24 | サッカー(子供編)
さてこの試合、コーチのお叱りが効いた上、
相手がちょうど相性が合ってしまったため、
思わぬ展開となって、得点が入った。
前半。
まず、ショウが粘り、マイクがこのボールを流す。
これをカイセイがシュート。
一度キーパーが跳ね返すがもう一度押し込む。
次はコーナーから混戦となり、チビがシュート。
惜しくもキーパーがはじき、これをヒデトが押し込む。
ムラが左サイドからセンタリング。
これをショウが押し込む。
コーナーから跳ね返ったボールをコウキがヘディングシュート。
すばらしいシュートだったが、
その前にハンドがあり、ノーゴール。
その後、誰かのセンタリングを
マイクがキーパーを交わしてシュート。
その後カイセイがもう1点。
そして、チビのセンタリングをマイクがダイレクトシュート。
相手も1点返して前半は6-1だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー4日目 対子安少年サッカークラブ

2008-08-18 18:45:19 | サッカー(子供編)
さあ、コーチからは気力のなさをしかられ、
自分たちで全部やってみろ!と言うことになった。
先発も、メンバーチェンジも、アップも、
全部自分たちで決めることに。
その前に前の試合でセイヤが捻挫。
以後の試合を欠場となってしまった。
これも前の試合の敗因の一つ?か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー4日目 対ホワイトリバー 3

2008-08-18 17:38:35 | サッカー(子供編)
さて、後半は点を取りに行く。
しかし、相手の守備も堅い。
逆におされ気味。
結局、再び後半に入れられ、
0-2で終了。
手も足も出ない相手ではなかった。
前半でいくつか惜しいシュートもあり、
これが入っていたら、
勝てたかもしれない。
もちろんスポーツとはそういうもので、
それが入るとき勝てて、
入らないときに負けるもの。
しかし、ひとついえることは、
ホワイトリバーのほうが間違いなくうまかった。
小学校の狭いグランドだったら、勝てたかもしれないが、
それはいうまい。
実力どおりの結果となってしまった。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー4日目 対ホワイトリバー 2

2008-08-18 17:31:15 | サッカー(子供編)
前半はおされ気味ではあったが、
よく戦っていた。
何とか前半は0-0で行きたいなと思った前半の後半。
相手フリーキックが40Mくらいの距離。
これを一発で決められる。
これで0-1。
相手の決定力が光る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー4日目 対ホワイトリバー

2008-08-18 17:26:40 | サッカー(子供編)
さて、大会も4日目に突入。
5位トーナメントになったからには、
この1位全体の65位を目指そう。
そういってチビを鼓舞したが・・・・

まずユニフォームの色がかぶり、
わがチームは白に。
ホワイトリバーは本当にいいチームだった。
パスも強いし、
玉際が強いし、
いつも出足で一歩送れて、
そんな感じだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする