徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

川越女子JFC その7

2008-08-17 20:43:17 | サッカー(子供編)
さて、お互いがんばり終了のホイッスル。
これで明日勝つか引き分ければ1位抜けとなる。
そして本日はとりあえず撤収となる。
私も差し入れをおいて帰宅することに。
初めてそらさんに書き込んでいただいたのが2007/06-06 20:55:13。
そらさんのブログに初めて書き込んだのが2007/06/15 23:33。

そして、昨年念願の対面ができ、今年も再びお会いすることができた。
しかし、子供はお互い来年は中学生。
もうお会いする機会はないかもしれない。
そう思うと悲しくなってしまった。
そらさんからもお土産をもらい、
いよいよおわかれ。
何か言いたいけれど、
言うと悲しくなってしまう。
きっと無愛想でそらさんには失礼してしまったことだろう。
変な無愛想な爺が、
言葉少なく帰っていった。
そんな感じか?
ごめんなさい。
デモね、子供たちはまだまだこれから
いろんな場面でいろんなことを体験していくだろう。
我が家のチビも、我が家のツインも。
そしてそらさんのお嬢さん二人。
きっといいことあるさ。
ブログを通して、
そしていろいろな場面で、
これからもよろしく。
そしてお互いがんばりましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越女子JFC その6

2008-08-17 20:42:34 | サッカー(子供編)
さて、その後相手もがんばる。
踏ん張りきれず、1点を失う。
これで2-1。
がんばれ川越JFC。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越女子JFC その5

2008-08-17 20:18:42 | サッカー(子供編)
さて、後半も一進一退。
何とか追加点がほしいと思った後半の前半。
待望の追加点が入る。
これで2-0。
少し安心?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越女子JFC その4

2008-08-17 20:01:54 | サッカー(子供編)
さて、前半はこのまま終了。
惜しい場面もあったし、
危ない場面もあったが、
いいチームになったなあという素直な感想。
選手のお父さんだろうか?
一生懸命応援している姿もほほえましかった。
わがチームのキーパーは静岡市内でもナンバー1と、
私は勝手に思っているが、
一般的にキーパーにいい選手を置けるチームは少ない。
川越のキーパーは、多分4年生?
4年にしては上手いと思う。
ポジショニングもいいし、がんばっていたが、
いかんせん体が小さい。
これは仕方がないだろう。
キーパーもどこのチームも課題ではあるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越女子JFC その3

2008-08-17 19:42:11 | サッカー(子供編)
試合は川越が押し気味に進む。
まず、その前に本日はこれが2試合目。
1試合目は6-1で勝利。
いいスタートを切った。
私はこの試合は見ることができなかった。
で続いての2試合目。
いい動きが続くが、
相手もやっぱり必死。
一進一退の展開。
それでも前半の後半部分で、
ゴール前の混戦から得点を決める。
これで1-0。
でも相手もなかなかいいチーム。
これだけでは安心できない。
得点の瞬間を見事写せたが、
よくよくみれば、
審判の陰になって、
一番見たいところが写っていない。
これが残念だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越女子JFC その2

2008-08-17 19:35:48 | サッカー(子供編)
さて、川越女子JFCは昨年からの参加。
昨年は6年生不在の中でもがんばり、
なんと11位となったチーム。
今年はそのメンバーが再び参加。
旋風を巻き起こしてくれると信じていた。
しかし、全国からいろいろなチームが集まるし、
組み合わせも毎回違う。
思い通りにならないのが人生。
でもものすごくいいチームに成長はしていた。
キーパーも小さい体で精一杯がんばっていた。
贔屓目に見てしまうけれど、
個性豊かな本当に応援したくなるチームだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカー三日目 川越女子JFC応援

2008-08-17 19:26:54 | サッカー(子供編)
さて、3日目は1試合のみ。
今日の勝利で、以後二日は、
すべて草薙で試合ができることとなった。
天然芝で広いピッチ。
5位トーナメントとなってしまったが、
最高の環境で試合ができる幸せ。
負ければ富士川河川敷グランドという、
遠い場所になるところだった。
これだけは感謝。
さて、ここで時間ができたので、
去年と同じく、
ブログ仲間のそらさんのお嬢様が出場している、
川越女子ジュニアサッカークラブの応援に。
場所は東海大学グランド。
今年正月の西川杯を戦った場所。
がんばれ川越女子JFC!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカーPK戦その22

2008-08-17 18:59:31 | サッカー(子供編)
さあ、相手も11人目。
祈るような気持ちで見守る。
右隅にゴロで転がる。
これを一旦ユウヤが触るが、後ろにはねる。
これをユウヤが必死にけりだす。
角度によっては入ったようにも見える?
判定は?
線審がライン際でしっかり見ていた。
ノーゴールのジェスチャー。
これで勝利が確定。
長いしょぼいPK戦ではあった。
11人ずつけりあい、6-5の勝利。
失敗ばかりのPK戦であった。
慣れているはずの西奈ではあったが、
ミスの連発。
次には不敗伝説は途切れそう?
もっともいつもけるショウやキョウスケ、チビが、
メンバーから外れていたが。
まあ、次もがんばってほしい。
これで公式のPK戦は12連勝となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカーPK戦その21

2008-08-17 18:57:45 | サッカー(子供編)
これは2順目に行ってしまうのか?
11番目のキッカーはユウキ。
足を痛め、いかにもけりたくないそぶり。
ける前から祈っていて、
そして、みんなに失敗したらごめんと先に謝っていた。
しかし、そこはユウキ。
名前どおりのいいキックで見事左隅に決めた。
4度目のリーチ。
ここで決めてくれ!
がんばれユウヤ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカーPK戦その20

2008-08-17 18:54:27 | サッカー(子供編)
さて、再びリーチ。
相手にとっても3回目のリーチ。
でも相手のシュートもよかった。
残念ながら決められてしまう。
これで5-5。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカーPK戦その19

2008-08-17 18:51:14 | サッカー(子供編)
もう10人目。
けっていないのはユウキとユウヤ。
ここでユウキが足が痛いと順番を譲る。
ここでキーパーのユウヤがける。
これがスーパーシュート。乗っているのか?
左サイドネットに突き刺さるすばらしいシュートだった。
これで5-4。
いい加減決めてくれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカーPK戦その18

2008-08-17 18:46:06 | サッカー(子供編)
相手も落ち着いていた。
びびっているのは私だけ?
相手は左下にシュート。
今度はユウヤも反応できなかった。
これで4-4。
私も画像はとんでもないところを写していた。
やっぱり緊張していたのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカーPK戦その17

2008-08-17 18:40:31 | サッカー(子供編)
長いPK戦はいつ決着がつくのか?
9人目はコウノスケ。
最近一番乗っている選手。
見ていて安心できる一人だった。
右下にいいシュートを決める。
これで4-3。
これで相手シュートをとめれば勝利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカーPK戦その16

2008-08-17 18:33:41 | サッカー(子供編)
次の相手は上手そう?
見ているとこれで負けるかと覚悟もした。
でもユウヤは落ち着いていた。
相手キックは右上。
これを落ち着いてキャッチ。
たいしたものだ。
これで3-3のまま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草サッカーPK戦その15

2008-08-17 18:27:05 | サッカー(子供編)
次はモトキ。
普段は落ち着いたプレーのできるモトキだが、
さすがにプレッシャーがかかったか?
力なく左に打ったシュートは
相手キーパーに止められる。
これで3-3のまま。
三度、相手のリーチ。
ユウヤがんばれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする