最近、街中で見かける事が少なくなったタバコ。
それでも仕事関係ではまだまだ見かける。
私も今は吸わないが、吸った事がないわけではない。
それでも、一番多く吸った時期でも、
1日15本はいかなかったから、
吸っている人から見れば、
お前は喫煙者じゃない!のだろう。
初めて吸ったのも大学に入ってから。
確か洋モクのウインストン?
カッコつけたい年頃だった。
しかし、美味しいと思ったことはないし、
タバコが手放せなくなる!
とは思えなかったし、
いつでも止められる気がした。
会社に入っても、ほんの時たま買って吸ったが、
酒の席で数本吸うだけ。
残りはあげちゃったりしたから、
喫煙者とはとても言えない。
今は、15年くらい吸っていない?
20年くらいかも。
中学で友達が吸ったということで、
謹慎したり、高校で、友達の家に遊びに行くと、
部屋で目の前で、吸うやつもいたが、
不思議と吸いたいと思ったことはない。
根本的には好きじゃないんだと思う。
親父も吸っていたのにねえ。
今も吸いたいと思わない。
ふと思ったことはことでした。
それでも仕事関係ではまだまだ見かける。
私も今は吸わないが、吸った事がないわけではない。
それでも、一番多く吸った時期でも、
1日15本はいかなかったから、
吸っている人から見れば、
お前は喫煙者じゃない!のだろう。
初めて吸ったのも大学に入ってから。
確か洋モクのウインストン?
カッコつけたい年頃だった。
しかし、美味しいと思ったことはないし、
タバコが手放せなくなる!
とは思えなかったし、
いつでも止められる気がした。
会社に入っても、ほんの時たま買って吸ったが、
酒の席で数本吸うだけ。
残りはあげちゃったりしたから、
喫煙者とはとても言えない。
今は、15年くらい吸っていない?
20年くらいかも。
中学で友達が吸ったということで、
謹慎したり、高校で、友達の家に遊びに行くと、
部屋で目の前で、吸うやつもいたが、
不思議と吸いたいと思ったことはない。
根本的には好きじゃないんだと思う。
親父も吸っていたのにねえ。
今も吸いたいと思わない。
ふと思ったことはことでした。