goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

2年生 新しい世代の初練習試合 対大里中

2019-08-03 18:52:46 | テニス

大分寝苦しい日々が続いています。今、私の寝室の網戸がボロボロなので、窓を開けて寝ることが出来ないし、そもそも昔は窓の外は茶畑で、風通しも良く、窓を開けっぱなしで寝ると、日によっては真夏でも明け方寒くて目が覚めたりもしたものだが、その後、その茶畑は分譲され家が建ち、風通しは悪くなっている。と言うことで、クーラーを点けっぱなしで寝ることとなり、電気代も心配だが、風邪をひかないかもやや心配である。

 

さて、表題の通り、

3年生は中体連(中学総体)をもって引退し、

いよいよ主役は2年生に移っている。

本日はその新2年生主体の初めての練習試合。

場所は大里中。

R中も大里中も今の2年生は人数が10人前後。

対戦バランスが良い相手では会ったが、

コートが3面ある大里中なので、

逆に空きコートが出来てしまう、

もったいない状況にもなったが、

かなり暑い気温に、我々コーチはややグロッキー?

気が付けば、私のTシャツは汗まみれの中、

それが乾けば、黒の地に塩が吹き?

白い線が浮き出る始末。

日焼けの後も痛痒いし、

中々に罰ゲームの良な状況であった。

2年生は、例年に比べると、

先日書いた部活のガイドラインの影響もあり?

まだまだ未熟。

もちろん、それはR中だけのお話ではないけれど、

ここから、どこまで伸びてくれるのかが、

怖くもあり、楽しみでもある。

明日は、ジュニア研修大会。

高校生等も出場する、本当の意味の研修大会。

勝ち負けではなく、今何ができるか、

自分たちの立ち位置と言うか、実力を把握して、

ここから第一歩をスタートさせる大会。

気楽に頑張って欲しいのだが、

とにかく暑い!

昔はここまでダメージがなかったはずなのだが、

60歳を過ぎると、私が倒れそうである。

頑張れR中!

 

さて、今年の目標である年間読書100冊。

今年度、93冊目です。

高田崇史 カンナ 欧州の覇者   評価は2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする