徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

昨日は金冠日食

2012-05-22 05:38:52 | 天気▪季節
昨日は会社前に7時15分頃到着。
道すがら日食観賞グッズを持って空を見上げている人が何人かいた。
隣のビルの掃除のおば様たちも3人で一つの道具を貸し合って見上げていた。



私は何も持っていないので見ることも出来ず、
結局無事終了?
会社の同僚にも何人も見たよと言う方がいたが。
そう言えば私が小学生の頃、
あやふやな記憶ながら日食があった。
調べてみると、1969年だったようだ。私が多分小学校5年生?
部分日食で、しかも15~20%くらい?
金冠日食に比べればそのスぺクタル度は低いのかもしれないが、
小学生の自分にとっては貴重な体験だった。
この年になると、あまり日食にも興味が持てず、
テレビの画像だけで十分満足なのだが。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス対レッズ戦

2012-05-21 05:59:47 | サッカー(エスパルス編)
ディズニーランドへの旅行で見れなかったレッズ戦。
スマホの不調でメールも見れず。
後で0-1の敗戦を知った。
色々な人のブログを読むと内容も良くなかったようだ。
アレックスはまた退場。
気持ちはわかるが退場やイエローが多すぎ。
今年の優勝はないだろう。
録画を今は見る気がしない。
気持ちの整理が出来たら見るかも?

エスパルスは荒っぽいという固定観念?

仕方ないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド続編パートⅡ

2012-05-21 05:29:47 | 旅行
さて、その後合流。
時間があったので、魅惑のチキルームへ。
昔は疲れて眠い時、寝るために入ったアトラクション。
その後スティッチとのコラボとなったらしいがそれを知らなかった私。
2008年(平成20年)7月25日 魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ “アロハ・エ・コモ・マイ!”」
リニューアル・オープンと言うことらしい。

その後、まだ時間が早いので、シューテイングを楽しむことに。
結構並んでいた。
昔はここはガラガラだったのだが。
私は2回やって両方とも10点。

タツタは10点経験者だが、今日は眼鏡がなく、駄目だったと言っていた。
ツインAは8点?
このバッジは何個集まったのだろう?

さて、ようやく時間となり、
ファストパスを使ってビッグサンダーマウンテンを堪能。
実はツアーが一緒の若い子たちもほぼ同時刻のファストパスを取得していたらしいが、
私のスマホが不調でメールも読むことが出来ず、
知ったのは翌日だった。

さて、その後子供二人はサイドパレードを見、
私はお土産ゲットタイム。

その後、電話があり、3人でキャプテンEOを堪能。
画質は若干悪くなっているが、
ストーリーは相変わらず味があり、
やっぱりマイケルジャクソンは最高!
そして天才!

懐かしくそして楽しかった。

今回はユッタリツアーそれでも、ツインAの携帯に因れば16千歩ほど歩いたようだ。
アトラクションもあまり乗れなかったが、今回はお土産が主目的?でもあり、
まあ、組合役員としてほとんど義務的にサンカシタツアーだが。
次回はシーに行きたいなと思った次第。帰りにはお弁当を食べて、静岡には10時半に到着。
お疲れ様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド続報

2012-05-20 23:08:52 | 旅行
今回は、まったりとディズニーランド堪能が目的。
15:25のビッグサンダーマウンテンのファストパスまでどうやって過ごすか?
で次はツインAお勧めの3Dシアター「ミッキーのフィルハーマジック」を見ました。
2011年(平成23年)1月24日 - 「ミッキーのフィルハーマジック」オープン したアトラクション。
私は初めての体験。

楽しかった。
続いて食事タイム。
トゥモローランド・テラスでハンバーガーを食べ、
ここでツイAとタツタと別れ、彼らは買い物タイム。
私はスマホで投稿?しようとしたのですがどこかで設定を触ってしまい、
インターネット接続が出来なくなってしまい、
これは結局日曜日に家でパソコンで検索して解決方法を見つけるまで、直りませんでした。
残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのパレード

2012-05-19 13:57:41 | 旅行
何度も何度も来ているディズニーランドなので、
アトラクション派の私は、
しばらく昼間のパレードを見ていなかった。
だから、逆に新鮮だったかな?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド到着

2012-05-19 10:45:57 | 旅行
予定時刻10時から10分遅れで到着。
まず最初にしたのが、
ビッグサンダーマウンテンのファストパス取得。
この時点で、15時25分~16時25分の回だった。
ツインAは4月、タツタは3月に来たばかり。
アトラクションに拘らないノンビリモードの予定。
まず最初は11時からのパレードを見ることに。
パレードは久しぶりかな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよディズニーランドに出発

2012-05-19 06:52:25 | 旅行
朝、6時30分草薙から合流。
バスにて出発。
今日は、会社の行事としてディズニーランドに行ってきます。
第2東名を使うようです。

さて早速、サービスエリアに寄ります。
到着予定10時頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレウェイトリフティングチーム

2012-05-18 05:48:51 | その他スポーツ
日刊新聞に因れば、
 重量挙げ女子53キロ級でロンドン五輪代表を射止めた19歳の「美女リフター」八木かなえ(金沢学院大2年)が17日、世界ジュニア(グアテマラ)から帰国し、成田空港で喜びの会見を開いた。キュートな笑顔で「うれしさと驚きが半々。信じられない」。兵庫・須磨友が丘高1年から競技を始め、わずか4年での夢切符に「携帯の電源を入れたらメールがいっぱい。うれしかった」。五輪の目標を問われると「順位より記録。トータル200キロを目指します」と初々しく話した。

ウィキペディアに因れば、
兵庫県神戸市出身。身長152cm、血液型はAB型、憧れの選手は、三宅宏実。 神戸市立押部谷中学校2008年3月卒、兵庫県立須磨友が丘高等学校2011年3月卒

5歳から器械体操を始め、中学時代には「全日本ジュニア選手権(2部)」の個人総合で7位に入賞するほどだったが「10年で一区切り」と体操からの転向を考え、2008年須磨友が丘高校入学と同時に新たに重量挙げを始める。

2008年、重量挙げに転向してからも瞬く間に頭角を表し、競技歴わずか8ヶ月で「アジアユース48kg級」で優勝、翌2009年には「全国高校女子選手権53kg級」も制し、この年の「世界選手権48kg級」では日本代表にも抜擢され、日本高校新記録を出して世界選手権10位の記録を残した。

その後、「全国高校女子選手権53kg級」では2010年,2011年も優勝を果たし3連覇を達成している。

2011年金沢学院大学に進学。

大学進学後、初めての公式戦となった「全日本女子学生選手権53kg級」で大会新記録を樹立し見事優勝を果たし、さらに2012年「全日本選手権53kg級」で初優勝を果たしロンドンオリンピックの代表に選ばれた。

オリンピック代表は
第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)
ウエイトリフティング競技代表選手

一般社団法人日本ウエイトリフティング協会 
【女子】
三宅 宏実(ミヤケ ヒロミ,MIYAKE HIROMI)   48㎏級
     ・所  属:いちごグループホールディングス株式会社
・出  身:埼玉県

水落 穂南(ミズオチ ホナミ,MIZUOCHI HONAMI)  48㎏級
    ・所  属:平成国際大学(2年)
・出  身:埼玉県

八木 かなえ(ヤギ カナエ,YAGI KANAE)      53㎏級
   ・所  属:金沢学院大学(2年)
・出  身:兵庫県

嶋本 麻美(シマモト まみ,SHIMAMOTO MAMI)   +75㎏級
   ・所  属:学校法人金沢学院(職)
・出  身:和歌山県

【男子】
太田 和臣(オオタ カズオミ,OTA KAZUOMI)  +105㎏級
   ・所  属:九州国際大学(職)
・出  身:福岡県

過去にはメダルもとったこの競技。
今は男子より女子の方が目立っている。
メダルのチャンスはあるので、是非体調を整えて、頑張って欲しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡にブロンコビリー登場

2012-05-17 23:30:47 | グルメ
ステーキチェーン店ブロンコビリーのHP

今日はお休みだったので、持病のかかりつけの医者へ行き、
薬をもらってきた。
毎日7種類の薬をずっと飲んでいるが、
今回、そのうちの2種類を1錠にまとめた薬が出来たとのことで、それに変更。
従って、今後は6種類の薬の服用と変わった。
相変わらず薬漬けの生活ではあるが・・・・

さて、そのあと、
ツインAに教えてもらったブロンコビリーに行ってきた。

まあ、予想通りであったが。
ステーキ自体はカウボーイの方がはるかに美味しい。
値段対比で言っているが、肉の質もステーキソースも、
カウボーイの足元にも及ばない。
ただし、サラダバーはなかなか美味しかった。

健康のために一番いいのは、お肉といっしょに野菜・果物もたっぷりと摂ること。
おかわり自由のサラダバーには、常時約20種類の野菜・果物をご用意しています。
そのラインナップは、野菜のソムリエ“ベジタブル&フルーツマイスター”の資格を取得した当社社員が、その季節ごとに“旬のもの”を厳選。
また、ひと手間かけた手づくり惣菜もご用意しています。

普通にステーキランチを食べると980円。
サラダバーをつけると1300円。
今回はサラダバーで野菜を食べたかったので、高いなあと思いつつ1300円コースを注文。
野菜ソムリエが関わっていると書いてあったが、
トマトは完熟には程遠いものの、全体の満足度は良かった。
これだけは満足で、お替わりまで食べ、コーヒーゼリーに掛けるミルクも非常においしかった。
まあ、サラダバーだけならまた行きたいが。
ハンバーグにサラダバーをつけたら1000円以内になる勘定。
もし次回があればこれかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水エスパルス 監督考

2012-05-16 07:33:37 | サッカー(エスパルス編)
清水の歴代監督に思う事。
過去の監督の推移は以下の通り

歴代監督
No. 氏名 就任期間
1 エスピノーザ 1991年2月 - 1992年5月
2 エメルソン・レオン 1992年6月 - 1994年6月
3 ロベルト・リベリーノ 1994年8月 - 1994年12月
4 宮本征勝 1995年1月 - 1995年12月
5 オズワルド・アルディレス 1996年1月 - 1998年11月
6 スティーブ・ペリマン 1998年12月 - 2000年11月
7 ゼムノビッチ・ストラヴゴ 2000年12月 - 2002年12月
8 大木武 2003年1月 - 2003年11月
9 行徳浩二 2003年11月 - 2003年12月
10 アントニーニョ 2004年1月 - 2004年6月
11 石崎信弘 2004年6月 - 2004年11月
12 長谷川健太 2005年1月 - 2010年12月
13 アフシン・ゴトビ 2011年1月 - 現在

最も短かったのは行徳監督の1ヶ月。
私の記憶だと、大木監督退任から次の監督までの代行だった気がするが。

でも、1年内の監督が、
リベリーノ、宮本、アントニーニョ、石崎。
エスパルスの監督人事でもめたという記憶はなかったが、
そうでもなかったかな?
レオン監督も長かった気がしていたが2年。
こうしてみると、長谷川監督はいい監督だった?

そして、ゴトビ監督は長期政権になるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの雛が孵る

2012-05-15 07:42:43 | ツバメ
土曜日の日、部活から帰って来ると、
ツバメの巣の下に卵の殻が。
どうやら生まれたようだ。
まだ姿も声も聞こえて来ないが。

みんな元気で育って欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボート オリンピック代表選考方法

2012-05-15 06:02:50 | その他スポーツ
ボート代表の選考取り消し=選手の主張、初めて認められる-スポーツ仲裁
 ボートのロンドン五輪アジア予選(4月、韓国)の男子軽量級ダブルスカル代表から外れた武田大作(38)=ダイキ=が、日本ボート協会に選考のやり直しを求めたスポーツ仲裁で、日本スポーツ仲裁機構は27日、武田側の主張を認め、選考結果の取り消しを求める裁定を下した。
 五輪代表に関わる選手選考で、同機構が仲裁判断するのは2004年アテネ五輪の馬術、08年北京五輪のカヌーに続き3件目で、選手側の申し立てが認められたのは今回が初めて。
 ボートアジア予選代表は、昨年11月の最終選考会で決まった。参加6人がペアを代えながらレースし、平均タイムの上位2人が選ばれ、武田は補欠となった。しかし、最下位選手と組んだ全レースを除外した選考過程について、同仲裁機構は「特定の選手に有利、不利があり、著しく合理性を欠く結果を生じた」などと指摘した。再選考の方法は、日本ボート協会に委ねた。
 日本ボート協会の平岡英介副会長は「公正公平な選考をしたので、予想していなかった」とした上で、早急に再選考の方法を決める考えを示した。武田は1996年アトランタ五輪から4大会連続で五輪に出場している。 (2012/02/27-19:13)

オリンピック代表選考方法に基づき、
選手たちはそれに従ったのだが、
最終的に選考する時点で、レースの一部成績を除外して選考したらしい。
それに不服を申し立て、認められ、
結局ペアを決めて、トーナメント形式で選考レースをやり直したらしい。
最終的な選考方法がどうなったかは情報不足で相違しているかもしれないが。

ただ、選考方法を途中や、あるいは終了してから変更すると言うことは、
常識的に考えておかしいとは思う。
そもそもの選考方法がそれでいいのかという疑問もないではないが、
何となく日本ボート協会の思惑が見え隠れする。
昔から、柔道などでも、
選考対象の大会で優勝した選手を選ばずに、
過去の実績で選んでいたこともあり、不公平感が強いと前から思っている、
今回柔道48キロ級で世界選手権2連覇の浅見選手が負けて選ばれなかったが、
昔だったらどうだったのだろう。
これが盲腸っと前の田村(谷)選手だったら度だったのだろう。
マラソンもケ高この傾向がある
アメリカのように1発選考大会で優勝者を選ぶのも公平感があるのだが。

選ばれた方も、結果行けなくなった選手も、
後味が悪いと思う。

選ぶ立場の人は選考方法をもう少しガラス張りにして欲しいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーカルについて

2012-05-14 06:41:30 | 本・映画・音楽
昔ボーカルは楽器のできない奴が、
歌うしか能がなくて仕方なくやっていると思っていた。
だから、その基準から行って、
ミックジャガーは最低のミュージシャンで、
ジェフペッグやエリッククラプトン、ジミーペイジ
それからキースエマーソンは、
私にとって神だった。

それがどうやら違うようだと気がついたのはいつ頃だっただろう?
多分アイドルの中でも歌がうまくない歌手もいて、
それが特別な存在ではなく、
実は歌が上手い事も才能なんだと気がついたんだと思う。

実は私、小さい頃からランク付けすることが好きだった。
歌番組ののベスト10のように色々なことでランク付けしていた。
例えばサイモントガーファンクルのアルバムを買った時は、
そのアルバムの中の曲を毎週ランク付けし、
今週の1位は「明日に架ける橋」とか、
次の週は1位は「早く家に帰りたい」だったりしていた訳だ。
そういう習性もまあ、社会人になって時間もなくなって来ると、
気持ちの中にあってもいつしかやらなくなっていた。
で、誰も興味のない私の中でのAKBの好きな曲トップ5。
順位をつけず5曲選ぶなら、

BINGO!



初日



7時12分の初恋



桜の花びらたち



あなたがいてくれたから




番外編
桜の木になろう



こういうたわいもない事。前はよくやったよなあ。
時d機やってみるかなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス 対セレッソ戦【J特】

2012-05-12 18:16:28 | サッカー(エスパルス編)
今日は90分間はひどい試合だった。
1年に一度くらいはこんな試合もあるのだろう。
最近のエスパルスの動きの良さは健在だった。
ただ、ボタンの掛け違い。
ほんのちょっとしたズレ。
つながらないパス。
パスミスだったら修正が可能なのだが、
今日はお互いの意識のずれ。
前で貰おうとして動き出すのと同時に足もとに出されるパス、等。
届かずにタッチを割ったパスは一体何本あったのだろう?
10本や20本ではきかないのでは?

まあ、林の判断ミスで失点はしたが、彼に救われた得点を考えれば、
たった一つの判断ミスは責められない。
そのあともいい判断で何点も相手の得点チャンスをカバーしていた。
その後のプレー内容は失点の気配はほとんどなかった。
それよりの90分間は得点の気配がなかった。
ロスタイムになり、完全に相手が守りに入ったこの5分?6分間だけが、
唯一の得点チャンスだった。
あいてのGKの怪我もあり、
本当は5分だったアディショナルタイムは正直、いつ審判が笛を吹くかわからない展開。
その最後の最後で放り込まれたボールの混戦で押し込んだエスパルス。
今日のようなひどい負け試合を曲がりなりにも引き分けにできたことが、
今のエスパルスの好調を物語っている?

さて、大前と高木を下げたゴトビ監督。
伊藤翔を下げなかったゴトビ監督。
彼の真意は?
そんな展開だった。
確かにチームとしての底上げは必要で、
でも、高原と伊藤の差は現状いかんともしがたい。
承知で使っているとすればきっと凄い監督なのだろうなあ。
もし優勝出来たら、ゴトビ監督の手腕と言えるのだろう。
もちろん伊藤翔はその期待に是非応えてほしいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若手の育成

2012-05-12 07:20:14 | サッカー(エスパルス編)
今年好調なエスパルス。
ゴトビ監督になってから、エスパルスも若返りを推進してきた。
昨年はそれがまだまだカラ回りと言う感じだったが、
今年はそれが少しずつ実を結んできたという感じである。

伊藤、高木、大前、河井、吉田、村松、李 記帝
岩下やヨンアピンでさえ25歳。
若さゆえの未熟さより、はつらつとした若々しいプレーにより輝いている感じがする。

先日購入した雑誌、ナンバー。
今回のナンバーは若手特集であるが、FC東京、監督ポポヴィッチのコラム?が載っていた。

その中で私が引かれた言葉。

「挑戦しなければ学ぶことは出来ない」

ここでいう若手にとっての挑戦とは、当然ながら失敗も含まれる。
昨年3点以上取られた試合は、
初戦のレイソル戦から始まり、リーグ戦で9試合。
レイソル0-3A
ヴィッセル1-5H
フロンターレ2-3H
セレッソ0-4A
サンフレッチェ0-4A
アルビレックス0-4A
セレッソ3-3H
アントラーズ0-3A
ガンバ0-3H

今年はガンバ戦0-3Aの1試合のみ。
失点はDFだけのせいではない。
チームのバランスが狂うから。
だから今年は昨年の失敗が生かされるているのだと思う。

とかく結果を求めすぎ、短期間で結果が出ないと駄目出しに寄り若手を潰してしまう監督も多い。
昨年我慢して使った選手がことし花開くとすれば、
やはり本当のファンは長い目で見守ることが大切だということか。
もし今年失速が起きたとしても、私は希望の中の失速と思える気がする。
まあ、そうならない気もする。
どちらにせよガンバレエスパルス!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする