
宇都宮鎮房の墓


宇都宮朝房の墓


宇都宮長甫の墓


宇都宮家の菩提寺 「 月光山天徳寺 」

大河ドラマ 「 軍師・官兵衛 」 で、城井谷の合戦で黒田長政を苦しめた
地元の城主・宇都宮鎮房と朝房、長甫の墓が、宇都宮の菩提寺、月光山天徳寺にある。
天徳寺は、正慶元年に五代当主宇都宮頼房公が建立した寺である。
境内には宇都宮家末期の当主 長甫 ・ 鎮房 ・ 朝房 の墓があり、
室町時代に活躍した城井俊房の宝篋印塔がある。
苔むした五輪塔が並び歴史を語っていた。
また、裏山は明応十年(1501年)大内氏によって落城した本庄城(若山城)がある。