「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡県うきは市  「 法正寺古墳 」

2020-01-13 16:17:27 | 古墳・ 遺跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

法正寺古墳と呼ばれ福岡県うきは市浮羽町朝田の台地上にある。

墳丘は一部が損傷しており、周辺部を民家および田んぼにより切られ、

墳丘上は近世の墓地や果樹園で削られて著しく形状が変化している。

墳丘は鍵穴のような形をした日本独特な形式で前方後円墳で、

時期は4世紀前半頃と考えられる。

墳丘の規模は、三段構築された後円部の径65m、高さ6.7mで、

前方部の最大幅は40m、高さ4.7mを測り、墳丘全長は104mとなっています。

また、前方部と後円部のつなぎ目である括れ部の幅は35mとされている。

古墳周囲にある近世の古びた墓石がゾクゾクさせた。

 


第6位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 美術館 」

2020-01-13 06:00:25 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

沖縄県浦添市大平にある 「 浦添市美術館 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は雲がなくやや真上にある少し欠けた月が煌々と照らしていた。

 

以前、日曜日だけが休みの仕事をしていると、

土日の週に2日の休みがあるとすごく楽だった。

それが当たり前になると、2日でも足りない気がしてきた。

そして今回のように3連休になると、すごく良い。

でも、毎日が休みになると人が堕落してしまう。

そんなコトを思う今日の順位は6位で、
 ラッキーポイントは、
  「 美術館 」 である。
 

家族や友達が幸運のカギに・・・

誰かと一緒に行動しよう!


 
 
 二十八宿  張 ( ちょう )  就職、婚礼、神仏の祭祀に吉。種蒔きに大利あり。      
    
       今日のコトバ
    

    ゆく川の流れは絶えずして しかももとの水にあらず 

  
     ( 鴨長明  1155~1216  鎌倉初期の歌人 )