「花ゆずき」で一風呂あびたあと、その足で
まっすぐmy実家へ。一通り近況報告をしたあと、
夕食をとるため大倉山にあるラム肉専門店のお店
「らむDINING大倉山」へmy両親とともに移動したので
ありました。
こちらのお店では札幌を一望しながら食事を楽しむことが
できます。
my母から「札幌の夜景を見たい。このお店に行ってみたい」
とリクエストがあり、訪れてみることになりました。
大倉山のレストランってすっごく昔(結婚する前)に家人と
行ったことがありましたが、夜行くのはそのとき以来。
実に○年(←好きな数字をお入れ下さい)でした~。
レストランは大倉山クリスタルハウスの2階にあります。
予約はしていませんでしたが、席にはすぐ通されました。
窓のすぐそばではなかったけれど、夕暮れの景色はしっかり
見えました~。
この日はしゃぶしゃぶが品切れということで、「カットステーキ
コース シャンツェ」(2000円・2008年8月現在)をオーダー。
こちらは前菜、ラム肉、焼き野菜、ドリンクがセットになって
います。(ライスはなし)。
ドリンクは一部、オーダーできないものもあるようですが、
基本はどれでもOKの模様。
私はグラスワインの赤、my母ビール、my父ジンジャーエール、
家人はノンアルコールビールにしました。
ライス(150円)は2つ頼み、それぞれ半分ずつ食べる作戦です。
こちらがお肉1人前。
スライスしたタマネギつき。お肉は厚みが結構あります。
ちゃんと1人前ずつ盛られているので自分のペースで焼けるのが
ありがたい。
野菜(2人前)と前菜。
前菜はほたてを甘辛く煮たものが出てきました。
野菜は2人前ずつ盛られているというものの、種類と量が
たっぷりあってこれは嬉しかった。
そして景色なんぞそっちのけでひたすら食う!食う!食う!です
(トップ画像参照)。
お肉もラム肉くささがほとんどない。
厚みはあるけれど、それなり柔らかい。
果物をすりおろしたようなタレ(または塩)でいただきますが、
もともとお肉が臭みがないため、たれも自然な味&野菜が
甘くておいしかったです。
お腹がいっぱいになり、ほろ酔い気分で外に出て夜景を見る。
両親・家族ともに健康で、こうして食事が一緒にできることに
本当に感謝だと思いました。
こちらのレストランには初めて行きましたが、お料理もおいしかったし、
景色もよいということを総合して考えるとなかなかお得な感じあり。
「またきたいな~」という気持ちになりました~。
ちょっと特別な気分で食事をしたいときにもいいかも。
より景色重視のときは予約をすることをおすすめします。
■らむDINING大倉山:
http://www.sapporo-dc.co.jp/okurayama/crystal/crystal_ram.html
*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
おやつにミルキーを買ってあるのですが、
油断をすると家人が一度にほとんど全部
食べちゃうんですよ~。なので、絶対に見つからない
ように時々隠しています。先日冷蔵庫の奥に
隠していたのですが、冷蔵庫に入っているのに
少し溶けていて、そのため「冷蔵庫はあり得ない」
と家人は推論。おかげでずいぶん長いこと
隠し通すことができました~。
■今日の小ネタコーナー 2■
今日の晩ごはんはカレーを作成。
昨日のうちにある程度、下準備をしていたので
作るのがラクだった~。
タマネギをいつもより丁寧に炒めてみる。
お盆すぎて、ちょっと秋っぽくなりました。
煮込み料理が苦痛じゃないわ~。
人気ブログランキング(地域・北海道)