
かなり前のことになりますが、大丸札幌店
4階にある中国茶のカフェ茶語(チャユー)に
入ってみました。
こちらのお店は本格的な中国茶を楽しめるお店。
席についてメニューをみると、お茶の種類の多さに
ビックリ。
私は中国茶の知識は全然ないので、何を頼んだら
よいかわからず、迷う迷う。
結局、「凍頂(とうちょう)」という台湾の烏龍茶を
オーダーすることで落ち着きました。
ほどなく、お茶が運ばれてくるものを見ると、道具が
いろいろあり。
スタッフの方がお茶の飲み方の説明をしてくれて、
「最初の一杯をお淹れいたします~」といって、
パパパッと鮮やかな手つきでお茶をついで、
その場を去っていきました。
そして一人残された私は……
一度の説明でそんなに覚えられないよっ!!(>_<)
とあせりつつ、たくさんある茶具を見ながらこれは
こうで、これはこうで~……と論理クイズを解いている
気分で2杯目以降、お茶を淹れました(爆)。
さて、肝心のお茶の味ですが、よく発酵している
お茶だな~というのが第一印象。
その発酵している香りがとてもよくて、おいしい。
お茶うけがまたよくて、ナッツ類や黒糖のカステラなど。
面白かったのがキャラメル味のようかん。
私はようかんはもともと好きではないのですが、このようかんは
キャラメル味ということもあって、食べやすくお茶にもあっていて
おいしかったです。
また、ティーロードキャラメルという、キャラメル味の
砂糖菓子もあって、これもうまうま。
頭脳労働したあとの甘味に最適~みたいな味。
なんとなく、自転車に長時間のって、エネルギー切れに
なったときここでお茶を飲みたい(糖分補給にもなるし~)
などと思いました。
デザートとお茶のセットメニューもあり。
おいしかったので、また飲みにいきたいです。
■茶語(Cha Yu):
http://www.chayu.net/index.html
************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今日は午前中からお出かけをして、午後に帰宅。
一息ついたらやたら眠たくて、1時間半ほど
昼寝をしてしまいました。昼寝って、本当は
30分ぐらいがベストな時間なんですよね。
ちょっと長く寝すぎちゃった(^_^;)。
でもすごく気持ちよかったわ~。
■マクドナルドからメガマックなる巨大ハンバーガーが
発売されたそうな。子どもの頃、これぐらい
ボリュームのあるハンバーガーを食べてみたいと
憧れた記憶があります(←子どもの頃から食いしん坊)。
さすがに今はそこまで大きいものは食べたいとは
思わないですが(^_^;)
それにしても、このハンバーガーひとつで754kcal。
軽めの定食一食分以上のカロリーはラクにある。
カロリーもメガ級なのでございました。
人気blogランキング(地域・北海道)
もちろん、おやつは蒸しパンやナッツ。
カラダが欲しがる食べ物をゆっくりといただく。
至福の時ですねえ。
こういうお店があれば、通っちゃいますね、絶対。
どういう食材を求めているかちゃんとわかるんですよ~。
ナッツが必要とか、糖分が必要とか、海藻類が必要とか。
それに全体のバランスや量を考えて、食事をしたりしています。
こちらのカフェ、中国茶の種類が多くてよかったです。もちろんプーアール茶もありました~。
私もまた行こうと思ってます(^-^)