
最近の私のお気に入り食品シリーズ~その2~
野菜ジュースであります!!
朝食がわりに飲んだりしてます。
(もともと朝はあまり食べない方なので……)
ふだん野菜はなるべく食べるようにしていますが、
野菜はかさがあって、意外と量は食べられなかったりする。
食べているつもりでも、ついつい不足しがちな野菜。
久々に野菜ジュースを買って飲んだ翌朝、
めざめスッキリ、疲れもいつもより取れていました。
やっぱり何かと不足していたのね、
と実感した次第でございます。
それにしても最近の野菜ジュースは美味しいですね。
昔は野菜ジュースといえば、トマトジュースぐらいしか
なくて、しかもお世辞にもあまりおいしいとは
いえないお味でしたが、今はほとんどフルーツジュースと
いってもいい口あたり。
私は「伊藤園」と「カゴメ」の両ブランドが
お気に入り。
飲み安さではカゴメが軍配。
しかし野菜ジュースらしくいかにも「効くな~」と
思うのは伊藤園。
(ホントはどっちがどうかは不明です)。
気分によって、両者を飲みわけてます(笑)。
ジュースだと手軽に飲めるため、ついつい
頼りがちになってしまいますが、
やはり「補助食品」として上手に取り入れて
いくのがよろしいかと思います。
他のブランドもあったら、飲み比べてみたいです。
野菜ジュースであります!!
朝食がわりに飲んだりしてます。
(もともと朝はあまり食べない方なので……)
ふだん野菜はなるべく食べるようにしていますが、
野菜はかさがあって、意外と量は食べられなかったりする。
食べているつもりでも、ついつい不足しがちな野菜。
久々に野菜ジュースを買って飲んだ翌朝、
めざめスッキリ、疲れもいつもより取れていました。
やっぱり何かと不足していたのね、
と実感した次第でございます。
それにしても最近の野菜ジュースは美味しいですね。
昔は野菜ジュースといえば、トマトジュースぐらいしか
なくて、しかもお世辞にもあまりおいしいとは
いえないお味でしたが、今はほとんどフルーツジュースと
いってもいい口あたり。
私は「伊藤園」と「カゴメ」の両ブランドが
お気に入り。
飲み安さではカゴメが軍配。
しかし野菜ジュースらしくいかにも「効くな~」と
思うのは伊藤園。
(ホントはどっちがどうかは不明です)。
気分によって、両者を飲みわけてます(笑)。
ジュースだと手軽に飲めるため、ついつい
頼りがちになってしまいますが、
やはり「補助食品」として上手に取り入れて
いくのがよろしいかと思います。
他のブランドもあったら、飲み比べてみたいです。