昨日「青みかんづくし@あきさわ園」へ。
春。花の甘い香りに包まれていたみかん畑には、青々したみかん達が実をつけいてました。
まだ、かぼすぐらいの大きさで可愛い
冬に美味しいみかんを味わうために、未熟な実を間引く「摘果」のお手伝い。
みかんを摘むと、若々しい柑橘の香りが

最初はどれを摘果していいやら、恐る恐る

段々目が慣れてきて、40分ほどで、二人でかご一杯収穫
さすがに

の作業で、滝のような汗が

農家の皆さんはどんな天候でも、作業しているのですよね。
改めて尊敬&感謝

青みかんは、これから成熟し、種をつける。
自らその実を守るために、この時期、1番、抗酸化、防虫作用、揮発性が高い
青皮は、陳皮同様、健胃作用もあり。
陳皮(熟した皮を乾燥させた物)よりも、未消化物を除去し、発汗、温める作用も大きいとの事。
なるほど

この自然のパワーを頂かなければ、もったいないですね
と言う事で、
まずは、青みかんウォーター作り。
青みかんをカットし、果汁を絞って、果皮から芳香成分が出やすいように、果皮を竹串でプスプス。
今回は、果皮だけでなく、果汁も加えて蒸留。
ゆっくり温度を上げると、マイルドな仕上がりになるそう。
楽しみ
そして、お待ちかねののランチ

今回は、青みかんを生かしたエスニックメニュー。
フォーや生春巻きにも青みかんが。
デザートには、青みかん&ブルーベリのゼリー。
レモンのようで、柑橘の甘さや香りやも感じられて、爽やか

身体の中からも、シャキッと、錆びない体に
えりさんお手製のランチは、どれも美味しくて、大満足
午後は、他の活用法を。
⚫︎夏バテバスターズ

青みかん&スパイスのコーディアル作り
ビタミンCやクエン酸豊富な青みかんに、代謝up

桂皮、カルダモン、クローブなども加えて。
青みかんの風味&スパイスの香りで
⚫︎青みかん&リーフのエアミスト
青みかんの皮と葉に、ホワイトリカーを加えて出来上がり。
香りの熟成が楽しみ
青みかんウォーターは、
果実のほのかな甘さと、青みかんのシャープな爽やかさのあいまった、柔らかな香りに

これからの熟成で、香り変化も楽しみ
戦利品、青みかんも沢山頂いて

何にしようかな
まずは、おめざに一かじり

身体もシャキッと目覚めて

錆びない身体に
残暑も厳しそうな今年

青みかんパワーを目一杯活用して、乗り切ります