
(画像がぶれててすみません)
今朝は少し喉の痛みが緩和された感じですが、
まだなんかだるさが抜けきらないな〜と思いつつ、
久しぶりのマクロビオティックのお料理教室に行って来ました。
お引っ越しされた新居に初めてお邪魔。
窓も多くて明るくて気持ちいい〜

お花もあちらこちらに生けられていて素敵

参考にしたいな〜。
今日のメニューは、
・レンティル(お豆)のカレー
・アスパラガスのサラダ ポーチドエッグソース
・プチトマトのスウィートマリネ
レンティルのカレー。
クミン、ターメリック、唐辛子をきかせたカレー。
レンティルは平べったいお豆なので、すぐ火も通り
あっという間に出来ちゃいました。
甘みもあって後から辛さがほどよくやってきて美味しい〜

さらさらしているので、暑い季節もどんどん食が進んじゃいます。
アスパラガスのサラダ ポーチドエッグソース。
今まで自分でもポーチッドエッグを作ったことはありましたが、
どうしても白身が広がってきれいじゃない。
今回教わった方法だと、きれいに出来ました〜

3%の塩水を沸騰させて、卵を静かに落としたら、
箸でお湯をかき回して渦を作ると、遠心力で白身が
きれいにまとまってきます。ちょっとしたこつで
きれいに仕上がるんですね〜。彩りもきれい。
パルメザンチーズと黒こしょうもきいた美味しいサラダでした。
プチトマトのスウィートマリネ。
湯むきしたプチトマトをはちみつ、バルサミコ、レモン汁、バジルでマリネ。
サラダのようなデザートのような不思議な感じ。
マリネしたソースが美味しくてソースまで全部頂いちゃいました。
今日も美味しいお料理をありがとうございました

これで体の中からも元気になるぞ〜