昨日「薬膳salon の料理教室・疲労回復の薬膳」に行ってきました。
一時的な疲労は、栄養補給、睡眠、休養などで改善しますが、
疲労が続き、闇雲に栄養補給して、心身を休めても、なかなか疲れが抜けない
そして、歳を重ねることで、五臓六腑の機能も低下
気血水が不足して、より停滞しやすい状況に…
現代は、食の偏りや食べ過ぎなどで、
気血の源である脾(胃)を低下させる事が多くなっています。
何を食べるか、以前に
『何を控えるか』を考える事が、食の養生では大切かもしれません。
(私も食いしん坊などで、なかなかこれが難しいですが
)
薬膳のポイントは
気血を補い、巡らせてくれる食材を使って、日々無理なく作れる薬膳料理。
作り置きが出来て、
疲れている時ほど薬膳料理で疲労回復を
→タレやソースをうまく活用して、時短料理を。
胃もたれ、胸焼けを起こす料理は、口が喜んでも、後で胃腸が
旨味、風味を生かして
ということで、今日のメニューは
盛りつけも美しいですね〜
●おかひじきとささみの胡麻だれ(写真右上)
気を補う
鶏肉なかでも胃腸にも優しいささみ。
ビタミン、ミネラルが豊富で、カリウム含有率はトップクラス!
むくみ解消や鉄分補給にもなる
おかひじき
おかひじきのシャキシャキ食感がアクセントに
●セロリのナムル(写真左上)
気を巡らせてくれる
セロリ
湯通ししたセロリは、癖もなくて、セロリ嫌いな人もいけちゃいそうな美味しさ
●黒米のサラダ(写真真ん中)
造血米と呼ばれる位、血を補ってくれる
黒米
彩りもよく気血を補ってくれる野菜と組み合わせて、
黒米のもちプチ食感が、いい感じ
ご飯でたべるだけでなく、サラダにするにもいいですね〜。
●油揚げのパリパリ焼き ニラ醤油和え(写真右下)
気を補う
油揚げ
ニラやネギの風味が効いて良い感じ
●キノコとほうれん草の和え物 菊花添え
気を補う
キノコ、血を補う
ほうれん草
気を巡らせてくれる
菊花
作り置き出来る土佐酢の上品な味と、きのこの風味と食感が美味しい
●魚介のカルトッチョ(紙包み焼き)
腎を補う
海老や貝類
気を補う
キノコ類や、
巡らせてくれる
玉ねぎや
ブロッコリー、
パプリカと組み合わせて、
彩りもきれい
開いた時のサプライズ感、魚介や野菜の旨味がつまったスープは絶品
簡単で胃腸に優しい御馳走薬膳。いいですね
●牛肉としいたけのオイスター炒め(写真上)
血を補う
牛肉にオイスターソースで補血力up
気を巡らせてくれる
百合根気を補い、血を巡らせてくれる
銀杏
彩りもきれい
お肉の旨味としいたけのぷりっと食感もアクセントに。
●しいたけとザーサイのスープ(写真右下)
気を補う
しいたけ
気血を補い、潤いも与えてくれる
豚肉
ザーサイも隠し味になって、ほっこり優しい味
●煎り大豆と切り干し大根の炊き込みご飯(写真左下)
胃腸を元気にして気を補う
大豆
出汁いらず
切り干し大根の旨味と煎り大豆の香ばしさが美味しい
節分の時にしかあまり食べられない煎り大豆、炊き込み御飯にするのはいいですね〜。
お手軽美味しい、炊き込み御飯、是非作ります
●マスカルポーネのドライフルーツ添え
チーズの旨味と甘栗や干し芋、黒豆など、自然の甘味だけでも、充分デザートに。
今年は、
の日も多くて、アップダウンの大きな天候で、
体調を崩して、疲れもとれにくい方も多いのでは。
気張らず、お手軽に取り入れられる薬膳料理を活用して、身体の内側からも元気に
身体のお疲れも溜めすぎないようにケアしてあげて下さいね
ご予約もお待ちしております
●●● アロマテラピー&リフレクソロジーサロン POLE POLE ●●●