今日は、病院のボランティア懇親会に初めて参加してきました。
当病院のボランティアが発足してから14年。
ボランティアのメンバーは現在100名ほど。
外来の患者様の案内、病棟の環境整備、傾聴、音楽療法、ティーサービス、
リフレ、アロマなど様々な活動があります。
普段お目にかかることのないメンバーにお会いしてお話を聞ける良い機会となりました。
どんな形であれ「少しでも快適に患者様に過ごして頂きたい」という
皆様の熱き思いが伝わりました
発足当初から14年間続けて活動されているメンバー、
88歳でお元気に活動されている方がいて、本当に頭が下がります
私はボランティア活動に参加して半年ほど。
まだまだひよっこですが出来るだけ長く関わって行けたらいいな~と
改めて思いました。
アルツハイマー予防には、
豊かな環境(責任を持って、精神活動、肉体的活動をする)づくりが重要。
まさしくボランティア活動は、アルツハイマー予防にもなりそうです
当病院のボランティアが発足してから14年。
ボランティアのメンバーは現在100名ほど。
外来の患者様の案内、病棟の環境整備、傾聴、音楽療法、ティーサービス、
リフレ、アロマなど様々な活動があります。
普段お目にかかることのないメンバーにお会いしてお話を聞ける良い機会となりました。
どんな形であれ「少しでも快適に患者様に過ごして頂きたい」という
皆様の熱き思いが伝わりました
発足当初から14年間続けて活動されているメンバー、
88歳でお元気に活動されている方がいて、本当に頭が下がります
私はボランティア活動に参加して半年ほど。
まだまだひよっこですが出来るだけ長く関わって行けたらいいな~と
改めて思いました。
アルツハイマー予防には、
豊かな環境(責任を持って、精神活動、肉体的活動をする)づくりが重要。
まさしくボランティア活動は、アルツハイマー予防にもなりそうです
暖冬かと思いきや、2月に入ってかなり寒いですよね~
今年は、東京でも既に9日雪が降ったそうです
(今日も、セルフで出来る「身がまま整体」を紹介します。)
この時季、身体も少しずつ春の反応を示して、右肩甲骨、右骨盤が広がってきます。
しかし、ここのところの寒さで、
左肩甲骨、左骨盤は縮むという冬の反応も同時に起きているようです。
まずは、やはりのぼせをとってから、冷えを解消します。
1.のぼせをとる。
春の「のぼせ」対策になるのが、右の手三里(ひじの外側、しわが出来るところ)です。
このツボは、胸椎2番に関連していて、気の発散を促進し、肩甲骨を弛めてくれます。
右ひじを軽く曲げて、左手のひらでひじの外側を包み込むように触れます。
(力を入れずに、指先の力を抜いてふんわりと)
10呼吸ほどすると、肩の上のあたりが涼しくなると良い。
2.お腹を温める。
●右の足三里春の気の発散の重要なツボ。
腰椎4番を弛め、全身のリラックスを促す。
右足を立て膝にして、
足三里(膝小僧の下に右手中指を当てると手のひらの真ん中あたりが当たるところ)を
右手のひらでふわっと包み、
左足は曲げて横に倒し、
1.腎系寒い時と梅雨時に敏感になるポイント。
まず腎臓の冷えを解消し、流れを良くします。
左膝下内側を探って、硬くて痛い所を、
左手親指でやや強めに押して、力を抜きながらキープ。
10呼吸ほどすると、足が涼しくなってくると良い。
↓
2.左足内くるぶし下か足首を左手で触れて温かく感じる方を、
手のひらでふんわり包んでキープ。
10呼吸ほどすると、お腹の下が温かくなると良い。
この足のセルフ整体は、入浴前に行うと、弛みも良く、リラックスしやすくなって、
一段と効果的だそうです。
もう少し寒さが続きそうなので、良かったらどうぞ試してみて下さいね~
今年は、東京でも既に9日雪が降ったそうです
(今日も、セルフで出来る「身がまま整体」を紹介します。)
この時季、身体も少しずつ春の反応を示して、右肩甲骨、右骨盤が広がってきます。
しかし、ここのところの寒さで、
左肩甲骨、左骨盤は縮むという冬の反応も同時に起きているようです。
まずは、やはりのぼせをとってから、冷えを解消します。
1.のぼせをとる。
春の「のぼせ」対策になるのが、右の手三里(ひじの外側、しわが出来るところ)です。
このツボは、胸椎2番に関連していて、気の発散を促進し、肩甲骨を弛めてくれます。
右ひじを軽く曲げて、左手のひらでひじの外側を包み込むように触れます。
(力を入れずに、指先の力を抜いてふんわりと)
10呼吸ほどすると、肩の上のあたりが涼しくなると良い。
2.お腹を温める。
●右の足三里春の気の発散の重要なツボ。
腰椎4番を弛め、全身のリラックスを促す。
右足を立て膝にして、
足三里(膝小僧の下に右手中指を当てると手のひらの真ん中あたりが当たるところ)を
右手のひらでふわっと包み、
左足は曲げて横に倒し、
1.腎系寒い時と梅雨時に敏感になるポイント。
まず腎臓の冷えを解消し、流れを良くします。
左膝下内側を探って、硬くて痛い所を、
左手親指でやや強めに押して、力を抜きながらキープ。
10呼吸ほどすると、足が涼しくなってくると良い。
↓
2.左足内くるぶし下か足首を左手で触れて温かく感じる方を、
手のひらでふんわり包んでキープ。
10呼吸ほどすると、お腹の下が温かくなると良い。
この足のセルフ整体は、入浴前に行うと、弛みも良く、リラックスしやすくなって、
一段と効果的だそうです。
もう少し寒さが続きそうなので、良かったらどうぞ試してみて下さいね~
今日は 「インビクタス/負けざるものたち」を見に行きました。
クリント・イーストウッド監督。
反アパルトヘイト運動に尽力し、南アフリカ共和国大統領となったネルソン・マンデラと、
同国のラグビー代表チームのキャプテンとの人種を越えた友情を描く。
27年にも及ぶ投獄生活を経たにもかかわらず、白人に対する敵対意識、復讐ではなく、
「和解と赦し」の精神を貫き、その信念の強さが、
やがて南アフリカ国民、黒人、白人全てに波及して行く…。
それだけ辛い思いをした時に、「赦し」という気持ちを持てるだろうか、と思うと、
マンデラさんの偉大さ、器の広さに本当に感心してしまいます
私も少しでもマンデラさんに近づきたいな~と思いました
まだまだ人種差別の問題は根深く残っていると思いますが、
やはり、ネルソン・マンデラの功績は大きいですよね
ネルソン・マンデラに扮したーガン・フリーマン、そしてマット・デイモンの
熱演も光りました
クリント・イーストウッド監督。
反アパルトヘイト運動に尽力し、南アフリカ共和国大統領となったネルソン・マンデラと、
同国のラグビー代表チームのキャプテンとの人種を越えた友情を描く。
27年にも及ぶ投獄生活を経たにもかかわらず、白人に対する敵対意識、復讐ではなく、
「和解と赦し」の精神を貫き、その信念の強さが、
やがて南アフリカ国民、黒人、白人全てに波及して行く…。
それだけ辛い思いをした時に、「赦し」という気持ちを持てるだろうか、と思うと、
マンデラさんの偉大さ、器の広さに本当に感心してしまいます
私も少しでもマンデラさんに近づきたいな~と思いました
まだまだ人種差別の問題は根深く残っていると思いますが、
やはり、ネルソン・マンデラの功績は大きいですよね
ネルソン・マンデラに扮したーガン・フリーマン、そしてマット・デイモンの
熱演も光りました
今日は「オーシャンズ」を見に行きました。
CGなんじゃないかと見紛う映像の美しさ、
なかなか見る事の出来ない海洋生物の姿には引き込まれました
自然破壊に対するメッセージ色の強過ぎる場面もあり、
「もうちょっと違う伝え方もあったんじゃないかなあ」という部分もありましたが、
見る価値のある映画でした
CGなんじゃないかと見紛う映像の美しさ、
なかなか見る事の出来ない海洋生物の姿には引き込まれました
自然破壊に対するメッセージ色の強過ぎる場面もあり、
「もうちょっと違う伝え方もあったんじゃないかなあ」という部分もありましたが、
見る価値のある映画でした