ぽれぽれ日記

大泉学園にあるアロマテラピー・かっさサロン
「POLEPOLE」のセラピストによる、
ゆるーい日記(たまーに更新)

「嬉しい報告♡」

2025-01-31 | 日常


昨日、POLE POLE に専門学校時代からの友人が来てくれました

彼女は仙台在住。
東日本大震災で被害はそれ程多くはなかったものの、やはり精神的ダメージは計り知れない。
その際、アロマの素晴らしさに出会って、助けられて…

そこから、仕事をしながらも、アロマ検定→インストクラター→そして、セラピストの資格まで所得
現在、症例集めに遁走しながら、サロンも開業しようと準備中。

そして、今日は、忙しい中、東京に来たついでに、はるばる来てくれたのです

ボディ+フェイシャルを受けてくれて…
少しはリラックスできたかな

トリートメント後は、もう一人友人も加わり、ランチ。

怒涛の笑いを届けてくれるEちゃん
あっという間に時は過ぎ、笑い泣きして、私たちも元気いっぱいに

昨日は、はるばるありがとう
アロマの良さを分かってくれて、セラピスト&サロンも開業まで
同士が増えて嬉しい

私も常にブラッシュアップして、チャレンジしていきたいな、と刺激になりました

笑いとアロマで癒す、きっと素敵なサロンになるだろうな
陰ながら応援してます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お正月飾り&ミニアレンジ〜仕事納め」

2024-12-29 | 日常
昨日は仕事の合間を縫って、西荻百貨店・iccaの花遊び教室へ。

お正月飾り&ミニアレンジ。
今日も素敵花材をたくさん用意してくださって

今回は、しめ縄縦バージョンでお正月飾り。
ミニアレンジは、贅沢に菊も満載、雪柳も入って軽やかに。

今回も先生の魔法でなんとか完成



そして、今日が仕事納め。
無事、皆様の今年のお疲れが癒されていますように

今年は、ライフステージの変化等で久しぶりにご来店いただいたお客様。
リピーターのお客様の紹介で、気に入ってくださった新規のお客様。
そして、月に何度もご来店くださったお客様。
本当にありがたい
今年ご来店くださった皆様に感謝です

何歳までこのお仕事できるかな?と思っていましたが、生涯現役目指し、頑張ります

とはいえ、さすがに7連勤は疲れた



お正月モードに切り替え、明日からちょこっと大掃除&お正月の準備頑張ります



今日のところは、練馬ヌーボーでお疲れ様


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クリスマス・グリーンリース〜馬蹄型バージョン」

2024-11-19 | 日常
あっという間にこんな季節に。
毎年お楽しみのクリスマス・グリーンアレンジ
今年は、馬蹄型にチャレンジ

ヨーロッパでは、魔除けや幸運を運んでくれるモチーフとして用いられ、
「幸せが通る」「幸運が降り注ぐ」言う言い伝えがあるそう。

モミやヒバ、ユーカリなどフレッシュグリーンの香りに包まれ
幸せな癒しの時間{

素敵花材が埋もれないように、エアリーに立体的にバランスよく作るのは、
やっぱり難しい

最後は、西野先生の魔法をかけて頂き
なんとか完成
 

ちょっとお月様に近いかも



アロマ部屋もクリスマスの装いにシフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「嬉しい再会」

2024-10-23 | 日常
昨日、POLE POLEに、12年ぶりのお客様が来店してくださいました

ご近所で、お母様とお嬢様お二人でリピートしてくださっっていました。
お嬢様が結婚されてご実家を出られ…。

年月を経て、お父様の介護で、お嬢様も頻繁にご実家に来るようになったとのこと。

お母様は、日々介護でお疲れに。
観てくださっているお嬢様にバトンタッチしなければと早々に帰られましたが、
「リラックスできました」と笑顔で帰って頂きました。

そして、入れ替わりでお嬢様もご来店。
久々にアロマのボディ+フェイシャルを受けて頂き、
「香りだけで既に癒されますと、リラックスされたよう。

改めて、アロマってよいなあ
アロマの力を再認識。

また、介護の合間をぬって、親子バトンで予約させて頂きます、とおっしゃってくださって。

少しでも癒しの時間をお届けできるよう、精進したい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「7月のお知らせ」

2024-06-30 | 日常


“梅雨“雨が少ないまま、既に夏のような暑さ
これから高温多湿の日々が続きますね

〈7月ご来店のお客様に〉

まずは、ペパーミントのひんやりおしぼりでクールダウン

ボディのお客様に…
 フットバスに岩塩を
 血行を良くして代謝を高め、身体もすっきり

フェイシャルのお客様に…
 ディープウォッシュ。
 酵素洗顔で、お肌もつるっとスッキリ

トリートメント後には、
 “POLE POLE特製”シャッキリ“ 梅サワー”をご用意
 
 →栄養の消化吸収をよくして、水分代謝を整えてくれるので、
   夏バテや疲労回復、風邪気味のときにも

梅サワーが苦手な方に‥
ホットのレモングラス&ペパーミントティーを
スッキリ爽やか
梅雨時は、胃腸が弱まりがち。レモングラスとペパーミントが消化を助けてくれます。

暑さ&湿度に負けないよう、身体の中からも外からも、すっきりお疲れを取って下さいね

無事マンションの大規模修繕も終了
長らく騒音等、ご迷惑をおかけしました
これからは、より静かな環境でリラックスを
ご来店お待ちしております


●●● アロマテラピー&かっさサロン POLE POLE●●●
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オーダー枕」

2024-06-28 | 日常
お年頃
寝つきはいい方でも、夜中1.2度目が覚めて…
横向き率が高いのですが、大分今使っている枕もへたってきて、
なんだか寝起き、肩首が凝っている気がする

相方は元々鼻炎。
年齢と共に、イビキも豪快になってうるさくて、寝れないなんて事もしばしば
時々無呼吸になっているかも‥という事も。

という事で、ずっと気になっていた
山田朱織枕研究所へ。



体型や体格。
仰向け、横向きで寝ている状態を細かく計測して、無理なく首をサポートし呼吸が楽にできる状態に、5mm単位で枕の高さを調整。
そして、楽に寝返りを打てるかチェック。

寝ている時の、“スムーズな寝返り“が大切
血液、リンパの流れを促進し、日中ストレスのかかった背骨や筋肉をリセット
頭痛、肩こり、腰痛、不眠、いびきや無呼吸症候群、身体の疲れも回復させてくれる

実際に5分ほどベッドに寝てシュミレーション。
力が抜けてくると、最初にちょうど良いと思った高さより5mm高い方が、スムーズに寝返りが打てた



1時間ほどでカウンセリング終了。
お互いのマイ枕完成

オーダー枕で寝初めて1週間ほど。

見た目低めだけど、しっかり首をサポート。
今まで使っていた枕よりもフラットで硬めかな、と思ったけど、
呼吸がスムーズで楽になっているためか、仰向き寝している時間が長くなった

そして、横向き寝も肩や首が圧迫されないので、寝起き、肩こりや首こりもないかも。
途中起きちゃうのはまだあるけど、一回で済むことが多くなった。

眠りも深くなったかも

相方のイビキもなくなりはしないけど、少し軽減されたかも

ちょっとお高い買い物かもしれないけど、やっぱり睡眠は大事
心地よい睡眠は元気の素ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スモークツリーのガーランド」

2024-06-11 | 日常
西荻百貨店 ・icca の花遊び教室。



“モフモフ“スモークツリーがお出迎え

今日はガーランドに。
スモークツリー以外にも、可愛い花材が満載
センターを高めに…と思っていたはずが、やっぱり難しい



ワイルドな仕上がりに

 

サンキライの瑞々しい艶やかさ
ステルンクーゲル(スカビオサ)のお花もお星様のようになるんだ

毎回知らない可愛い花材と出会えて、幸せな時間



梅雨入り前に、既に夏のよう
アロマ部屋も涼やかに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「横須賀美術館へ」

2024-06-08 | 日常
昨日、気になっていた横須賀術館へ

ちょうど開催中の「鈴木敏夫とジブリ展」

   

展示数も多くて、思ったより楽しい

 

湯ばあばの開運おみくじ。
大吉だった

山本理顕さん建築の建物。自然光がふんだんに差し込んで
丸〜い窓からは、海が額縁の絵画のよう。



  

屋上テラスも、開放感があって気持ちいい
ちょうど紫陽花が満開に。

気持ち良い場所
また訪れたいな

 

近くの観音崎までお散歩

も出てきて、ちょこっとトリップ楽しめた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鳥かごのグリーン・アレンジ」

2024-03-26 | 日常
西荻百貨店・iccaの花遊び教室。
「鳥かごのグリーン・アレンジ」

様々なグリーンや、可愛いこちゃん小花を盛り盛り用意してくださって
贅沢にも18種類
見てるだけでも

空気感のあるように、全体にバランスよくさしてくいくのは、やっぱり難しい
ついつい渋滞しがち

今日も先生のアドバイスを頂き、なんとか完成

  

大規模改修でシートがかかり、暗くなりがちな我が家のリビング



グリーンアレンジで、気分も明るく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミモザのもふもふリース」

2024-02-27 | 日常
春のお楽しみ
西荻百貨店・iccaの花遊び「ミモザのもふもふリース」

扉を開けると、沢山のもふもふミモザがお出迎え

黄緑色のつぼみ入りや、レモン〜オレンジ色のものや、
渋めの品種もあって、ミモザの表情も様々。

可愛こちゃん素材も沢山用意してくださって‥

久々フルリースで、ぐるっと1周作り上げるには

均等なバランスにはならなかったけど
やっぱり黄色いもふもふリースは見ているだけで、幸せ



一気に、アロマ部屋も春の装いに
明る〜い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする