ぽれぽれ日記

大泉学園にあるアロマテラピー・かっさサロン
「POLEPOLE」のセラピストによる、
ゆるーい日記(たまーに更新)

「6月のお知らせ」

2016-05-31 | アロマ・健康


間もなく梅雨入り
そして、最近は夏もかなり多湿。
ジメジメ鬱陶しい季節がやってきますね

ということで、

6月ご来店頂いたお客様に…

すっきりエアフレッシュナーをプレゼント!

 ティートリー、高山マツ、レモン、クローブをブレンド。

 クローブには虫を寄せ付けない作用もあるので、
 生ゴミにもシュッと1吹き
 嫌な臭いも抑えてくれます。

 これからの季節、少しでも快適に過ごせますように

フェイシャルのお客様には…

 そろそろ毛穴の開きも気になる季節。
 酵素配合の洗顔でスッキリ


 梅雨時は、むくみやすかったり、身体が重だる~くなることも。
 トリートメントで、流れをよくして、お身体もすっきりしませんか。

 ご予約お待ちしておりま~す


HP引っ越しました 
 お手数おかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します

●●● アロマテラピー&リフレクソロジーサロン  POLE POLE ●●●
 





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こけの森へ・2」

2016-05-29 | 旅行
朝はうぐいすの声でお目覚め
森ならでは、いいですね~

朝ご飯前に、池の周りをお散歩

 

こけの森も朝日を受けて生き生きしています。



白駒の池も鏡のよう。

マイナスイオンたっぷりで、気持ちいい~
お散歩後の朝ご飯は美味しい
しっかり頂いて、高見石展望台へ



最後はちょっとロッククライミング状態



頂上からの景色は空も澄んでいて、
白駒の池や山々も見渡せて、サイコー
スリル満点、登って来た甲斐がありました。

そして、その後は、「こけの森開き」に参加。



神主さんの安全祈願のお祓いも受けて、再びコケの森へ。

 

  〈フウリンゴケ〉             〈コミヤマカタバミ〉 

も見る事が出来ました。
まだまだ自力では見つけられず

清さんいわく、“こけ目にならないとね”。
こけ目になると、小さな高山植物も見つけられるとの事。

まだまだ修行が足りませんね。

 

記念に、コケ丸バッジと“タマゴケ”を分けて頂いちゃました
可愛くて大好きなタマゴケ
うまく育てられるかな~。

こけの奥深さ、魅力を堪能出来た2日間。
清さん、アットホームな青苔荘の皆様、ありがとうございました

今度はスプレー持参で、また訪れたいと思います


こけの森を後にして、少し足を伸ばし“御射鹿池”へ

 

東山魁夷の絵のモデルになった池は、ひっそりとして幻想的
日本じゃないみたい。
時間があったら、しばらく佇んでいたい景色


渋滞で、レンタカー返却時間ギリギリ。
ハラハラなエンディングでしたが
コケや池、自然に癒されて満喫出来た2日間でした




















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こけの森へ・1」

2016-05-28 | 旅行
北八ヶ岳・こけの森へ行ってきました

途中、八千穂高原・ロッジ八ヶ嶺でランチ。
所々に木彫りのくまさんが



信州のひすいそば。
以外としっかりしていてい美味しい



4時間ほどで、北八ヶ岳・白駒の池駐車場に到着。
標高2,100m位なので、ちょっと肌寒~



15分ほどで、今日の宿泊先、
白駒の池畔の山小屋・青苔荘に到着。

早速、オーナーで、苔の会・会長さんの清さんに案内して頂きながら、
コケの観察会へ



屋久島とはまた違った雰囲気。

国内では約1,800種のコケが生息。
そのうち500種近く、北八ヶ岳で見られるとの事。

ちょっと乾いているコケも、水をシュッと1吹き
葉っぱが開いて生き生きと
そして、虫眼鏡で覗くと別世界が広がります

  

 〈クロゴケ〉        〈名前を忘れてしまいましたが胞子体も可愛い


   
 〈ムツデチョウチンゴケ〉

コケも様々ですね~。

清さんが本当に嬉しそうにコケを紹介してくれるので、
こちらも楽しくなっちゃいます

白駒の池を、3時間ほどかけてゆっくり一周。

コケのある景色を楽しむのも良いですが、ミクロの楽しさも実感
虫眼鏡は持って行ったのですが、スプレーも必需品ですね














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「薬膳salon の料理教室・きょうりキムチの会」

2016-05-27 | 薬膳
今日「薬膳salon の料理教室」に行ってきました。
今回のテーマは「番外編・きょうりキムチの会」

今回教えて頂いたのは、
キュウリに切り込みを入れて漬け込んだ『オイソバキムチ』

 

奇麗に仕上げる切り方のこつを教えて頂きながら、実践

1時間ほど塩水に浸してしんなりされる間に。



韓国風水餃子もみんなで包んで…

見た目はお洒落ですが、包んでみると以外と簡単



今日は、薬膳の講義なしということで、
入手困難、獺祭のにごり酒スパークリングも頂いちゃいました

爽やかだけど、旨味が濃くて美味しい



●ピョンス 韓国風冷たい水餃子

 今日は涼しかったので、水餃子は温かい状態で

 豆腐、キュウリ、シソ、キムチなども入った風味も効いたさっぱり餡に、
 ツルッとしたワンタンの皮も美味しい

 これからの暑い季節、冷やして食べたら食欲がない時にもいいですね~



●ナッツ入じゃこ炒め

 くるみや茹でピーナッツ、松の実などナッツだっぷり。
 甘さ控えめ、マヨネーズも隠し味に効いていて、お酒のあてにgood



●韓流スペアリブ

 コチュジャンも効いたピリ辛のたれが、食欲をそそります。



●ごぼうとキノコのえごまスープ

 えごまの粉が入って、風味も良くて、滋味あふれる優しい味



●コンビーフ、チョリソ、コーンのピラフ

 コンビーフはちょっと苦手だったのですが、
 このコンビーフは油っぽくなくてお肉の旨味たっぷりで美味しい。
 コーンのシャキッとした食感と甘味もいい感じ。



●桑の実入り五味子茶

 桑の実→「マルベリー」
 肝、腎を補ってくれるので、貧血、めまい、耳鳴り、かすみ目、若白髪などにも効果的

 桑の実は全然癖がないですね~。
 グレプフルーツの果汁と五味子の酸味とともに爽やか~



美味しく頂き、今日も終了

と忘れそうになりましたが

きゅうりもしんなりしたところで、『オイソバキムチ』の仕上げ。



先生のお母様の秘伝のレシピ。
キュッとしぼった大根、紫玉ねぎ、薬念を混ぜ合わせたものを
切り込みに詰めて、漬け込み終了。

3日目頃からが食べ頃との事。
お持ち帰りして食べるのが楽しみ~

キュウリのおいしい季節。
白菜キムチより作りやすいので、
自宅でも作ってみようと思います






 

 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「bean to bar 体験!」

2016-05-23 | クッキング
昨日「bean to bar 体験」してきました

bean to barのお気に入りのお店代々木“Minimal”のワークショップ
「カカオ豆からのチョコレー作り体験」



まずはカカオ豆をロースト。
この豆は、バナナの葉などに棲む酵母で発酵させて、乾燥させたもの。
120℃で30分+140℃で5分。

どの温度でどの位ローストするかに寄って、風味も変わってくるそう。



既にカカオの良い香り

手でつぶして、外皮を向いていきます。

外皮は、ピーナッツなどより厚め、しっかりした感じ。
でも以外と手でもつぶれるのですね~
この状態が“カカオニブ”

味見
まだ、甘味はついていませんが、ハイチ産とベトナム産、全然風味が違います

これを“嫁っこさん”というミル(粉砕力が強力だそうです)
にかけていくと、

 

あ~ら、不思議
火を加えなくても、とろ~っとした状態に。
カカオ豆は50%以上油分だからなのですね。
この状態が“カカオマス”

更に風味がUP
砂糖も加えると、砂糖しか加えていないチョコレートに

この段階でも味見
風味豊かなチョコレート。
幸せ~



型に入れ冷やし固めると、チョコレートバーの完成



型に入れると、お店の商品みたいで完成度あがりますね

味見
また、冷やすと風味に変化が。

そして、
セカンドバージョンは、最初から砂糖を投入。
ニブ感(ツブツブ)を残してチョコレートに。

最初のバージョンとまた全然違った風味に

カカオニブが口の中で砕けて、風味が豊かに広がります。
この感じが好き~

個人的な好み
ニブなし→華やかなベトナム産 から
ニブあり→華やかさもありつつバランスの良いハイチ産に。

奥が深くて、面白いですね~

実は、海外系のbean to barに行ったら、
カカオの風味台無しな甘さでがっかり

“Minimal”では、素材の美味しさを活かす、正に引き算の和食の考え方。
発酵、ロースト、粉砕度合い、調合を充分吟味し、
砂糖も美味しさを引き出す程度に。

納得~
“Minimal”のチョコレートバーは、日本人の繊細さの賜物なのですね。

少人数のアットホームなワークショップ。
代表の山下さんの熱いトークも聞けて、楽しかったです

貴重な体験ありがとうございました

ご興味のある方は、随時ワークショップ行っているようなので、
どうぞこちら













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「採蜜体験」

2016-05-15 | Weblog
今日は、谷保の“くにたち蜜源ガーデン”で、採蜜体験してきました



色とりどりのハーブに、ご近所のアマエル君も遊びに来ていて、
国立とは思えない風景


巣箱の、女王蜂(赤丸)のマリンちゃん。
ちょっと大き目、女王の風格。

女王蜂の寿命は3年ほど。
働き蜂達は、40日ぐらいの短い命。

せっせと集めた蜂蜜は、初めは糖度も薄く、
ミツバチ達がせっせと羽ばたいて風を送って、水分を蒸発させて、
蜜蓋(みつぶた)をして、蜂蜜を熟成させて行きます。



採蜜する際、蜜蓋があると蜂蜜が出てこないので、ナイフで取っていきます。
(「蜜蓋切り」というそうです)

これが、巣穴を壊してもいけないし、結構難しい~

そして、遠心分離機にかけて、蜂蜜を採って行きます。



甘~い香りとともに、とろ~りハチミツが

採れ立ての蜂蜜をペロリ

優しい甘さでサラッとしていて、美味しい
今まで食べた蜂蜜とは大違い



今日は大収穫
50kg近くのハチミツが採れたようです



左のアカシアのハチミツは、サラッとして透明に近い色。
右の百花蜜は、トロッとしていて、味もしっかりめ。

市販のものは過熱処理されているそうですが、こちらは非加熱。
後味もサラッとしていて、爽やかな甘さが後を引きます



採蜜作業の後は、みんなでランチ。

ガーデンのレモンバーベナとカモミールのフレッシュハーブティ。
パンにも、採れ立てのハチミツをつけて。
美味しい~

ガーデンの皆様、貴重な体験ありがとうございました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森林浴サイクリング」

2016-05-09 | Weblog
昨日は久しぶりに埼玉の森林公園に行ってきました
お天気も
園内をレンタサイクルで

新緑がまぶしくて、気持ちいい~
アップダウンも少ないので、心地よく森林浴出来ます

 
ネモフィラもちょうど満開に。
薄水色に染まった野原がさわやか~



ちょっと分かりにくいかもしれませんが、白い象さんが隠れていました

 

ハーブガーデンには、六条大麦やボリジも。

新緑をたっぷり楽しんだ1日

まだゆっくり見ていないエリアもあるので、また来たいな~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あけぼのこどもの森公園 ムーミン谷へ」

2016-05-04 | Weblog
昨日は、飯能にあるあけぼの子供の森公園へ行ってきました



ムーミンの世界をモチーフにつくられていて。

 

あちらこちらに、妖精やスナフキンなどの姿が…。



ムーミンの家。

 

キッチンなどもあって、アンティーク調のライトやウッディな作り。
小窓から外を覗いたり、大人が探検しても楽しい



ムーミン谷の景色。

そんなに広くはありませんが、
ちょっとムーミン気分を味わえる無料スポット。
飯能駅から徒歩20分ほど。
ムーミン好きな方は、良かったら足を運んでみて下さいね~

ちなみに、来年飯能の別の場所(宮沢湖畔)に、
東京ドーム4個分のムーミンのテーマパークも出来る予定
ちょっと楽しみ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「竹の子すくすく」

2016-05-02 | Weblog
昨日はで航空公園へ。

ちょっと迷いつつも1時間半ほどで、無事到着



新緑がまぶしくい

芝生の上でお弁当を食べて、お昼寝
気持ちいい~



日本庭園で、
すくすく育っている竹の子を発見
竹の子の皮が、動物の毛みたいで気持ちいい。
思わず、すりすりしたくなっちゃいます



皮がむけて、きれいな青竹が顔を出していました。

こんな風に竹の子が元気よく成長して行くのですね~。
初めて見ました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする