ぽれぽれ日記

大泉学園にあるアロマテラピー・かっさサロン
「POLEPOLE」のセラピストによる、
ゆるーい日記(たまーに更新)

「簡単ドライトマト」

2008-09-27 | クッキング


今日は、パン教室の先生に頂いて美味しかった
「簡単ドライトマト」を作りました

以前「花まるマーケット」で放送されたようです。
本来なら1週間~1ヶ月近く天日で乾燥させるそうですが、
オーブンを使った簡単レシピ。

1.ミニトマトを2等分して塩をふってしばらく置いて、
 クッキングペーパーで水分を拭き取る。

2.140℃のオーブンで、15分×2回、30分×2回加熱する。
 ★その都度表面の浮き出た水分を拭き取る。
(最後の加熱は、うちでは焦げそうになったので、20分ほどで切り上げました。)

3.保存びんでにオリーブオイルつけて保存。
(一ヶ月ぐらい保存可能)

シンプルにトーストに乗せても
トマトの旨味が凝縮されて、美味しい

トマトの旬はちょっと過ぎちゃいましたが、良かったら皆様もお試しあれ
私も今回ちょっとしか出来なかったのでまた作ろうと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「排経美人」

2008-09-23 | Weblog
今日は、才田春光さんの
「排経美人」というセミナーに行ってきました。

才田さんは、果皮を美しく甦らせるピールアートとともに、
心と体を考える講座を開催されています。
自然体のとても素敵な方でした

「排経」とは、月経血をコントロールして、トイレで排泄すること。
昔の女性がもっていた身体の知恵なのです。

しかし、今ではすっかり生理用の紙ナプキンが普及し、
ホルムアルデヒドやダイオキシンなどの有害物質を含んだナプキンを
皮膚に当てている事になります。

実は、2ヶ月ほど前から私も布ナプキンに替えました。
すると、あの不快な臭いもないし
       
(紙ナプキンは化学反応してあの独特な臭いになってしまうようです)
若干あった生理痛もなくなりました

今までずっと有害物質を体に当ててていたと思うと怖いですね~

そして、「排経」を忘れてしまった事により、
骨盤臓器脱や尿もれなどの体の不調和を引き起こし、
感受性なども失ってしまったとも言えるかもしれないと、
おっしゃってました。

実際斉田さんはそれを体感された方なので、とても心に響きました

便利な方に便利な方にと流されていると、
人間が本来持っている力をどんどん失ってしまうのですね。

セミナーを受ける前は、「排経」なんて出来るのかな
と半信半疑でしたが、実際お話を聞いて実践してみると、
出来るかもと思えて来たし、
ちょっとずつ自分の力を呼び覚ましていると
思うと楽しくなってきました
「排経」目指して頑張るぞ~

興味を持たれた方、是非斉田さんのサイトを覗いてみてくださいね。
セミナーやスナフ(素直布)の案内も出ていますよ~。
スナフは肌触りも良くて

そして、最後にKさんこのセミナーに誘ってくれて、ありがとう
「排経」仲間が増えるといいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コーン・ブレッド」

2008-09-18 | クッキング


今日は、パン教室で「コーン・ブレッド」を焼きました
コーングリッツ、コーンミール、ホールコーン、とコーンづくし、
その他、卵、牛乳、バターも入って、切り口はきれいな黄色。
中はふっくら、コーンミールやコーングリッツのサクサク感もあって
美味しい

このパンはアメリカ黒人のソウルフードだそうです。
メープルシロップをつけても美味しいんですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おくりびと」

2008-09-17 | 演劇・ライブ・映画
今日「おくりびと」を見てきました。

ひょんなことから遺体を棺に納める“納棺師”となった男(本木雅弘)が、
さまざまな死に向き合うことで成長していく…。
『壬生義士伝』の滝田洋二郎監督、放送作家・小山薫堂が初映画脚本。

笑いあり、そしてかなりしてしまいました。

最期の旅立ちのお手伝いをしてくれる納棺師。
そこには凛とした雰囲気と所作、
そして何よりも愛情があふれていていました。
(もっくん熱演!)
劇中のチェロの音も心を優しく包み込んでくれて、とてもいい感じでした

母が逝ってからもうすぐ一年。

「死は新たな世界への門」という一説が心に響きました。
死は悲しいものと捉えてしまいがちですが、
新たな世界への門と考えれば、前向きに、感謝の気持ちと愛情を持って、
見送ってあげられる。
これからまた死と遭遇する時、この気持ちを忘れずに見送ってあげたいと
思いました。

何か見終わってとても晴れ晴れとした気分になりました

この作品は、もっくんが納棺師を題材に映画を作りたいという発案で、
もっくんの事務所の社長さんが、放送作家・小山薫堂さんに
脚本を持ちかけたそうです。
小山さんは一度は断ったものの、社長さんの強い希望により
脚本を引き受けこの映画が出来上がり、
そしてこの映画の完成を待たずして、社長さんは亡くなられたそうです。

社長さんの強い思いが、この素敵な映画を完成させてくれた事に
感謝します。
そして、ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見

2008-09-14 | クッキング
今日は中秋の名月
あいにく雲が出ていてお月見が出来なくて残念
でも、おだんごは作っちゃいました



絹ごし豆腐で練った白玉を(お水でとくより固くなりにくいんですよね~)
豆乳でといた和三盆入りの抹茶に浮かべて、あんこを添えました。

W豆腐で栄養満点のお月見団子になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「沖縄ごはん」

2008-09-13 | クッキング
野菜の宅配で生落花生が届いたので、恒例のじーまーみ豆腐を作って、
今晩は沖縄ごはん



沖縄shopでいもくず(さつまいもの澱粉)を手に入れていたので、
今年はレシピ通り、ピーナッツをこした汁に、
いもくずとタピオカ粉を加えて練って冷やして出来上がり。
プルプルもちもちで、ピーナッツの香りもして、今までで一番の出来

そして、他のメニューは、
・ゴーヤのおひたし
・そーめんチャンプル
・麩イリチー
・もずく酢
・お刺身
・豆腐よう
・アーサー汁
・泡盛のシークアーサーしぼり
    ↑
今回たまたま生のシークアーサーが手に入ったので、
キュッと絞ったら、爽やかな香りとともに一段と美味しくなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな秋、見ーつけた。

2008-09-12 | Weblog
今日は、少し久しぶりにプールへ行ってきました。



プールのそばの道に、黄花コスモスが咲いていました。
爽やかな風に揺れるコスモス。可憐ですね~
プールで泳いで、爽快
小さな秋を見つけられて幸せな1日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ掃除

2008-09-08 | Weblog
今日は朝から、カラッと晴天
ここしばらくジメジメ陽気が続いていたので、
とっても気持ちいいですね~。

さて、こんな日はお掃除日和
先延ばしになっていたベランダ掃除をしました。

ベランダの白い壁もいつのまにか雨だれで黒いストライプが…
重曹をつけたタワシでゴシゴシ…
取れるかな~と心配でしたが、取れるもんですね。
仕上げに雑巾で拭き取ったら、すっかり壁が明るくなりました

そして、ウッドデッキも軽く水拭きして、ペインティング。
多少塗りムラが出ちゃいましたが、つやつやピカピカ

お掃除してピカピカになると気持ちいいですね~
ベランダに出るのが気持ちよくなりました。
またこまめに掃除しよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の締めくくり

2008-09-03 | Weblog
大人になってからなかなか手持ち花火をする機会がなかったのですが、
ここ数年無性に手持ち花火がしたくて…



今日は、念願の花火をしました。
久々の花火はやっぱり楽しいですね~

今回は、ドンキホーテで買った花火セットだったので、
ちょっと物足りない部分も…
来年は問屋街に仕掛け花火とか買いにいきたくなっちゃいました。
子供の頃、最後に灯籠のようなものが開くのが好きだったんですよね~。

締めは、やっぱり線香花火。
最後の火の玉が出来てから繊細の光が出てくる姿は
風情があっていいですよね~。

でも、今回買った花火は、あっという間に火の玉が落ちてしまって…
来年はもっといい線香花火を買おうっと

とはいえ、花火で夏を締めくくる事ができました
また来年の夏を楽しみに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする