山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

ニトリでの買い物

2011-10-31 00:56:23 | 日記
近頃は家の近辺には専門の家具屋さんがすっかりなくなってしまった。ニトリは一通りのものがそろっているし、値段も安くて良い。店の大きさもちょうどいい。イケアは大きすぎる。
今日、買いに行ったものは、家具ではなく、自分用のシーツと布団カバーと枕カバーだが、そのほかに売り場を見ていて思いつき、シンクの下に置く棚も買った。棚がないとデッドスペースが多くて収納があまりできないからだ。棚を置いたので、高さが有効に使えるようになった。
その他にも、お風呂のシャンプー・リンスなどを置くラックがよさそうだと思ったが、家の風呂場を見てから、どのようなデザインのものにするか決めることにした。今はシャンプーやリンスなどをずらずらと並べて置いてあるので、掃除をするときにどかすのが手間であり、そのあたりに汚れがたまりやすい。コーナーに置く三角のものや、斜めの角度に置くもの、横一列に並ぶ形などいろいろある。店にあったものを思い浮かべると、うちの風呂場の場合、横一列に置く形がよさそうだ。

家具や雑貨をみていると楽しい。いろいろにコーディネートされていて、憧れてしまうが、実際には、なかなかカーテンや小物のデザインをそろえる事ができない。センスの良い家にしたいけど難しいものだ。

今現在、食器戸棚の横には変なものが雑然と置いてあるので、そこに置く収納棚も買いたいと思っているのだが、何をどのように組み合わせておけばいいのか考えがまとまらない。候補となるようなものを探し、サイズをメモしてきた。小型のテレビが置けて、その他のいろいろなものが、すっきり片付けられるような物を探している。上のほうは何かを飾れたりするようになっていて、下のほうは中身が見えない収納にしたい。120cmの幅の所を、今ある家具との調和を取りながら埋めたいので、考えをまとめたら、近々また行こうと思う。

今日は、新しいシーツとカバーで寝る。気持よさそうだ。
コメント (2)