goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

近頃見かける変な人

2012-08-01 23:35:20 | 日記
日傘をさして自転車に乗るオバサン。
やめてください!

日傘をさすくらいなら、自転車に乗るな。
歩いて移動しろ~~
コメント

我が家のゴーヤ

2012-08-01 21:44:44 | 日記
玉川のセレブーさんのブログ「玉川通信」で、ゴーヤのお便りがありましたので、こちらも同じタイトルにしてみました。



東京では、連日30度を超える猛暑となっておりますが、今年は種を撒くのが遅くて、昨日やっと第1号を収穫しました。



こんな形で、端から端の直線サイズが、たったの10センチくらいです。重さは70グラム。
切ってみたら、まだ種が白くて、本当はもっと成長できたようでした。
でも、なんか、ずんぐりと太くなってきて、おしりのほうも白っぽく、急に黄色くなっちゃったらどうしようかと思って、収穫してしまいました。
昨日の夕飯、片栗粉をまぶして、から揚げになってしまいました。



今年は、苗は買わず、昨年うちでとれた実の種から育てました。
それで、朝顔とゴーヤの芽が、にょきにょき出てきてしまい、いくらか整理したのですが、なるべくたくさん育てたいと欲張ったせいで、プランターも土も使い尽くし、ちょっと栄養不足なのかもしれません。
水も1日に2回やらないと、カラカラになってしまいます。
ヘチマは1つだけ種をまいたら、出てきませんでした。

そんなわけで、緑のカーテンは、ゴーヤと朝顔の混合になっています。
朝顔は、紫の「肥後の手まり」っていうので、毎日何個か花を咲かせています。赤の「京の手まり」も咲くはずです。
昨年は、棚だけで、みんな外を向いて咲いてしまい花がよく見えなかったので、今年は丸い鉢植えも作り、ぐるぐる回して花が見えるようにしました。



今日は、ハイビスカスも2種類咲いて、きれいでした。
ピンクのハイビスカスは昨年買って冬を越したもので、黄色いのは今年買ったものです。

毎日、ベランダの花が、心をなごませてくれます。

コメント