ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”
とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。
ついに小学生に・・・
2012-10-03 03:05:39
|
日記
まったくあてにならん。
一生懸命記事を書いているのに、ついに精神年齢が10歳になってしまった。
主張度も気楽度もサイテーだし、
全くやる気をなくす。
こんなことを書くと、またさらに気楽度がゼロになりそう。
さようなら通信簿。 しばらく通信簿を見ないことにしよう。
コメント (2)
続10月1日のこと“ツナグ”
2012-10-03 01:46:58
|
テレビドラマ・映画
試写会“ツナグ”は、期待以上の映画だった。
生きている人と死んだ人が3組、ツナグによって、一夜だけの再開を果たすが、それぞれの人間模様や心理などがきちんと描かれている。
これについては、私が拙い文でいろいろ書いても、安っぽいものになってしまうだけなので、どうにも書けない状況だ。とにかく、どの状況も迫真に迫るものがあった。
そしてこの映画で印象に残ったのは、主演の高校生、ツナグである歩美役の松坂桃李が、いい俳優になりそうだな~と感じたことだ。顔はどことなく堤真一に似ているが、ツナグとして誠実に役割を果たしながら、自分自身の家族のことにも想いを深めて行く姿をきちんと演じている。
そして、極めつけは、ツナグの祖母アイ子役の樹木希林だ。年を取ることの人間の深さと味がなんとも言えない。これについても、私などが何か言い表そうとすると、どうにも安っぽいものになってしまうので、ここに詳しく書くことができない。
人生や家族や、人とのつながりなど、強く感じさせられた映画だった。
映画の中で樹木希林が「物事は、目で見えるものをそのまま受け取るのではなく、心で見なくてはいけない」と言っていたのが印象に残った。そして、最後につぶやいていた、老いて行く人の詩のようなものが心に響いた。
この映画は、もう1度じっくりと、場面場面を確認しながら見たいような映画である。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
人には簡単にできることが、どうして自分には出来ないのかなあと思うことがいっぱい。最近は、わけのわからないことばかりに遭遇。
それでもめげずにがんばろう!
今日のひとこと
テーマ:この冬お出かけして良かったところは?
海辺(静岡県=片瀬白田・伊豆北川・熱海。東京都=豊洲市場)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
飛鳥/
文庫本をあきらめる
ボッケニャンドリ/
文庫本をあきらめる
飛鳥/
介護保険第1号被保険者
ねも/
介護保険第1号被保険者
飛鳥/
昼マック
mimokabu/
昼マック
飛鳥/
恵方巻を切って食べる
ねも/
恵方巻を切って食べる
飛鳥/
ワックス洗車
うさぎくん/
ワックス洗車
アクセス状況
アクセス
閲覧
477
PV
訪問者
341
IP
トータル
閲覧
7,101,587
PV
訪問者
2,000,751
IP
ランキング
日別
2,502
位
週別
2,009
位
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2012年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
本まぐろ海鮮丼
文庫本をあきらめる
春近し
熱海の建築中ビル
トップスのチョコレートケーキ
昼マック
あたみ桜
介護保険第1号被保険者
海岸
フォルテ超名曲ピアノツアー2025
>> もっと見る
カテゴリー
日記2025
(47)
日記2024
(352)
車・運転・駐車場2025
(3)
今日いち
(6)
旅行・街歩き
(430)
放送大学
(425)
車・運転・道路・駐車場2024
(21)
車・運転・道路・駐車場2023
(39)
食べ物
(129)
音楽
(387)
植物・花・木
(322)
美術・美術館
(102)
テレビドラマ・映画
(55)
日記2023
(339)
日記2022
(349)
日記2021
(292)
日記2020
(318)
日記2019
(285)
日記2018
(308)
日記2017
(286)
お題
(247)
ブログタイトルについて
(4)
車・運転・道路・駐車場2022
(33)
車・運転・道路・駐車場2021
(48)
仕事
(126)
車・運転・道路・駐車場2020
(58)
車・運転・道路・駐車場2019
(53)
車・運転・道路・駐車場2018
(73)
車・運転・道路・駐車場2017
(53)
読書
(225)
車・運転・道路・駐車場2016
(81)
車・運転・道路・駐車場2015
(99)
産業・技術
(170)
未分類過去
(1123)
車・運転・道路・駐車場2014
(83)
日記
(2884)
車・運転・道路2013
(82)
運転・車・道路の事
(854)
運動
(40)
環境
(20)
学生時代の日記
(19)
小説
(1)
エッセイ
(2)
自分とは何か
(1)
トラックバック練習・ご意見板
(78)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
Pilot-Kの「前見て加速!」
いつも運転の勉強をさせていただいているブログです。
いちこ白書
いちこさんのブログです。
ボッケニャンドリの思ったこと
ボッケニャンドリさんのブログです。
はんぐおーば
NA-094さんのブログです。
玉川通信
玉川のセレブーさんのブログです。
Himawari days ~4th serson~
Tomoeさんのブログです。
こあら日記
みっきさんのブログです。
ミルキーのブログ
疲れるけど、頑張ろう
塾長さんのブログです。
今日の女王サマ
女王さまのブログです。
じ~きたの、あぁきょうもまた・・・
じ~きたさんのブログです。
九州・沖縄ぐるっと探訪
ピース・オレンジさんのブログです。
アスリート未来に向かって生きる
ヒデさんのブログです