ドライブルートの新規開拓で、昭島市のカインズに行ってみました。
新青梅街道から、武蔵村山イオンモールのある通りを南に進み、それから五日市街道に出て、西のほうに進んで行けばいいかと思っていたら、なんと新青梅街道の時点で、瑞穂町のジョイフル本田まで行ってしまいました。
新青梅街道で、ナビが早々と左折の案内をしていたので、無視を繰り返していたら、無視しすぎてしまったのです。
それからは、ナビ頼りにわけのわからない道を走っていると、知らぬうちにカインズの北側の通りに出ました。しかし、思わず入り口を通り過ぎてしまい、入りそこなったと思ったら、左折した西側にも入り口があったので、無事到着することができました。

駐車場が広いし、平日なので空いていて、よかったです。

お店の中を一通り見て、店内のコーヒーショップで休憩。
コーヒー100円に、マフィン190円、合計290円という安さ。
100円にしては、おいしいコーヒーでした。
あと、狭山茶と大きなナメコを買いました。
それから周囲に何があるか知りたかったので、少し散歩してきました。
近くに昭島駅があるようですが、このへんは、モリタウンというのか、色々な施設があって驚きました。
(続く)
新青梅街道から、武蔵村山イオンモールのある通りを南に進み、それから五日市街道に出て、西のほうに進んで行けばいいかと思っていたら、なんと新青梅街道の時点で、瑞穂町のジョイフル本田まで行ってしまいました。
新青梅街道で、ナビが早々と左折の案内をしていたので、無視を繰り返していたら、無視しすぎてしまったのです。
それからは、ナビ頼りにわけのわからない道を走っていると、知らぬうちにカインズの北側の通りに出ました。しかし、思わず入り口を通り過ぎてしまい、入りそこなったと思ったら、左折した西側にも入り口があったので、無事到着することができました。

駐車場が広いし、平日なので空いていて、よかったです。

お店の中を一通り見て、店内のコーヒーショップで休憩。
コーヒー100円に、マフィン190円、合計290円という安さ。
100円にしては、おいしいコーヒーでした。
あと、狭山茶と大きなナメコを買いました。
それから周囲に何があるか知りたかったので、少し散歩してきました。
近くに昭島駅があるようですが、このへんは、モリタウンというのか、色々な施設があって驚きました。
(続く)