山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

アウトドアビレッジ

2018-04-05 22:32:06 | 旅行・街歩き
昭島発見の続きです。

BESS多摩を写す前から気になっていた建造物でした。

最初、遠くから見たときは、夜、野球場などの屋外のグランド等を照らすライトみたいなものかなと思ったのでした。

しかし、ちょっと違います。



あれっ?

人間が、あんな高いところに


(上の写真の上部拡大です)

ああ、あれは、登るものなのか。



まっすぐな壁面に女の子が登っていましたが、もう一方の壁面は、さらにこんなになっているのですね。おそろしい~~

「クライミングウォール」というものらしいです。

(そういえば、私がいつもブログを読ませていただいている○○ドリさんとか、好きそうなものですね。)

高さは16.5mくらいあるみたいです。



室内にはもう少し初心者用の低いやつもあるらしいです。

それから、道路の反対側にもありました。



こちらは、誰も使ってなかった。



近づいて写してみました。

こんなもの見たの初めてです。

昭島って、珍しいものがあるなあ~~

もう日が暮れちゃうので、この日はこのくらいにしておきました。

また改めて、近隣を偵察してみよう。






コメント

BESS多摩

2018-04-05 00:10:14 | 旅行・街歩き
昭島には、見たこともないようなものがあって、びっくりしました。

コブシの並木を進んでいくと、こんな建物が・・・



何でしょう?
外国っぽい。カントリー調。

さらに進むと・・・



このあたりって、アウトドアっぽい施設がいっぱいあるようです。

あれなんていうの? テキサスの風車みたいなやつ。

そして、ちょうど夕日が沈もうとしていました。



夕日がきれいに見えるアングルを追いかけて、もう少し進んでみました。



そして、戻ってきた。



BESS多摩。 4月14日オープンだと。。。

まだ開業してないんですね。

敷地内には、動物のオブジェみたいなのもありました。
何の動物だったかな?写真撮ってくればよかった。

ここはいったい何なのか?
なんか、遊ぶところかな?と思っていたのですが、
さっき、調べてみたところ、ログハウスの住宅展示場だそうです。

このような家を、どこかに建てる人がいるんですね。別荘かな。

見るだけ見てみたいかも。



コメント