山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

河津桜とキク芋

2021-02-28 23:42:40 | 旅行・街歩き

今日は、東村山の空堀川というところに行ってきました。

ここは先週、新青梅街道を走っているときに、ピンクの花が見えたのでちょっと見てみたいと思っていたのです。

近くにコインパーキングをみつけて駐車し川のほうに出かけて行きました。
実は、こんな川があるということも車を運転しているときは知りませんでした。なかなか良いところでした。

そして、河津桜を見ながら散歩したあと、住宅街をコインパーキングに向かって歩いていると、農作物の産直販売があったのです。

見ると、もう夕方だったこともあり、ほとんど売れてしまっていましたが、まるで私のために残してくれていたように、ほうれん草(100円)と菜の花みたいなの(100円)がひとつずつ残っていましたので、迷わず買うことにしました。

それから、もう1品は、生姜にしか見えないのですが、「キク芋」(150円)と書いてあります。
「生姜」のことを「キク芋」と言うのだろうか?と思ったくらいです。
これが生姜だったら150円ですごく安いですが、「キク芋」というものは芋のようには見えず、食べたこともありません。

すると、ちょうど家の人がいらっしゃって、「キク芋」というのは、血糖値の高い人に良いものだと教えてくださいました。料理は色々な方法があるようです。それで、これも買ってみることにしました。

菜の花のようなのは、花が黄色ではなく白いので、それも聞いてみたところ、ブロッコリーの花だそうです。ほうれん草とブロッコリーは鮮度抜群です。

キク芋はこんなかんじです。↓

料理方法をスマホで見てみると、きんぴらが良いかと思いましたが「鶏肉とキクイモの甘酢あん」というのに目をとめました。
今日は「鶏肉の黒酢あん」にしようと思っていたので、そこに「キク芋」を入れることにしました。
きく芋は皮をむく必要はないそうです。

また、こちらのブロッコリーはおひたしにすることにしました。白い花がかわいいです。

できあがり~

「キク芋」おいしかったです。まだ残っているので、きんぴらにでもしてみようと思います。

ブロッコリーのおひたしもおいしかった~。

産直販売いいですね。今日は、出発前に駐車場を探しておくのが大変だったのですが、頑張って行って良かったです。

桜の木がもっと大きくなったら、河津桜の名所になりそうですね。

(「キクイモ」(きくいも・きく芋)は漢字で「菊芋」とか書き、菊のような黄色い花が咲くようです。売っていたところに「キク芋」と書いてあったので、それが私が初めて見た名前でした。検索したときに出るように全部の表記で書いときます。)

 

 

コメント (4)

今日の日記

2021-02-28 00:13:35 | 日記2021

もう、年のせいなのか、どこかに出かけようとか、何かしようという気力が全然なくて、家の中でグダグダしている。

こうやって段々、行動力がなくなっていくものなのかな~

夕方になって夕飯の材料を買いに行こうと思い、やっと外に出た。

春になって、良い匂いがすると思うと、それは「沈丁花」である。

秋になって、良い匂いがすると思うと、それは「金木犀」で、私にとっては「沈丁花」と「金木犀」は対になっている花だと思う。

今日は、歩いていて2か所に沈丁花を見つけたが、いざ写真を写そうとすると、それほどきれいな花がない。この花は見た目より香りだ。そういえば、金木犀もそうかもしれない。

夕飯は、これにした。なかなか名前が出てこない。パエリアではなくブイヤベースであった。

写真を撮るなら、もっとエビの位置などを修正すればよかったなあ。

カルディのレトルトの調味料を使ったので、自分で味付けをしないから、おいしかった。

材料は、エビとタラとアサリとジャガイモ。(緑は残り物のパセリ。)

アサリは3%の塩水につけ砂を吐かせるそうで、500mlのペットボトルの水にキャップ2杯の塩でちょうどよいそうだ。

ところが、暗くしておいても全然、貝が出てこない。しょうがないからそのまま調理。

とくにじゃりじゃりしたわけでもなかったのでよかった。

本当はムール貝かなんかで作るのかな?

この料理は地中海料理なのか?フランス料理なのか?と思ったら、どっちも正解。

フランスって地中海に面しているらしい。フランスの寄せ鍋なんだそうだ。

コメント