山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

「愛」がきらい

2023-06-08 20:26:17 | 日記2023

「愛」が嫌いなんて書いたら、すごいひんしゅくを買ってしまうだろうな。

でも、私、なんで朝のドラマ「らんまん」の主題歌が嫌いなのかと思ったら、メロディーも変だと思ったんだけど、歌詞の中に「愛を~愛を~あなたへ」とか、「愛を~愛を伝えて」とか、やたらに「愛」がいっぱい出てくるのがイヤなのだと思う。

「愛をあなたへ」とか「愛を伝える」とか、それは自分が人にやさしくするということなのか、相手を思いやるということなのかな。自分が人から受けた愛を、今度は人に伝えたり、あるいは小さな野の花が咲いているということだけでも、そこに愛を感じるのかもしれない。

愛とは思いやりであり、幸せを与えるということなのか。

そのようなことは、大切なことであり、素晴らしいことだとはわかるのだけど、でも、なんか自分が人に向かって「愛を・・・」なんて、そんなこと私は絶対に自分で口にはできないと思うのだ。

自分が親の愛を受けて育ったな~などと心の中で感謝するのはよいけど、自分が愛というものを、意識して取り扱うことなんか、けっしてできないような気がするのだ。

だから、軽々しく「愛・愛」って歌詞に入れないでくれ~と思ってしまうのかもしれない。

それに「あいみょん」なんていうふざけた名前も嫌いなんだと思う。

で、この「愛の花」を全部通してyou tube で聴いた場合は、テレビほど変な歌には聴こえず、歌唱力もそれなりにあり、後半の盛り上がりもあるので、悪くはないのかもしれないが・・・

とにかく、題名や歌詞に「愛」「愛」って入れまくるのを、やめてくれ~と思うのだった。

コメント

3776

2023-06-08 00:51:06 | 日記2023

3776と言う数字を見ると、何を思い出しますか?

私はすぐに富士山の標高を思い出します。

他の山の高さは覚えていませんが、富士山だけは子どもの時から知っています。

・・・

ところで、今日の3776という数字は、富士山の高さではなく、私のブログの5日のランキングです。

この頃気になっていたのは、もう何か月も前からですが、順位が落ちているということなのです。

そう、もっと前は2000番台というのが普通だったと思うのですね、ところがそれが最近では2000なんて言う数字は見たこともないのです。

7日は4725でした。日付が変わる前にブログを更新しなかったからですが、それにしてもひどいものです。

そこで、どうしたらブログのランキングをあげられるかな~と思ったわけです。
そういえば、アピールチャンスとかいうものがあるらしいですが、利用したことがありません。
というのも、調べてみると自分の足跡を残さないようにしていると、アピールチャンスというのは来ないのだそうですね。
私は、ちょっと知り合いのブログを読むことがあるのですが、その人に自分のブログの存在は知らせたくないので、足跡をつけないようにしていたのです。が、やはり足跡をつけてみることにしようかと思い、最近設定を変えました。

それから、外部配信許可っていうのも不可にしていたのですが、これを可能に変更しました。
外部配信許可とは具体的にどういうことか不明ですが、配信先が広いほうが閲覧も増えるのかな~という感じです。

しかし、閲覧数を増やす必要性があるわけでもなく、逆に多くの人に読まれたら恥ずかしいじゃないですか。訪問者さんが多くなると、そうそうこれまでのように変なことは書けなくなってしまいますね。

でもやはりランキングがある以上、これまでのランクが1000も2000も下がっていくというのはちょっと気分が悪いのですよ。

やっぱり2000番台くらいには戻りたいな~と思っています。

あとはやはり、ちゃんとした内容の記事を書かなきゃならないし、色々改善も必要だなと思っています。

とりあえず、こんな感じで頑張って見ようと思います。

コメント (2)