山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

お盆

2016-08-15 23:44:33 | 日記
8月11日が山の日になって、お盆休みが少し前にずれる感じになるのかな?と思っていた。
そうすると、お盆休みは昨日の14日日曜日で終わるのだろうと思っていたが、今日、会社に行ってみると、意外にたくさんの人が休んでいた。
今週前半は休む人が多いようだ。

こうなると、会社全体の労働時間が少ないわけで、そうしたら、やっぱり仕事の業績も下がるんだろうなあ~と思った。
また、今月も予算達成できず、ということになるのだろうか。

私は、正社員の補助的な仕事をするだけなので、どうにもならない。
それに、日本人は働き過ぎだから、夏に1週間くらいは休んでもよかろう。
しかし、売り上げが上がらないと、それを挽回するのも大変だろうなあ。

そんなことを思いながら、なんとなく、やる気の出ないこのごろ。
やはり、お盆ボケであろう。
定時3分前に出勤し、定時3分後には退勤する。

あのおばさん、やる気なくなった?と思われるかな。
10年間は、やる気があったけどね。
いやいや、パートのおばさんの行動なんか誰も見てないよね。

・・・・・・・・・

いきなり昨日の話になるけれど、クルマで運転しているときに、riceのGenesisを聴いていた。
FMラジオを聴くことが多いのだが、乗る前にアンテナを伸ばさなかったので、受信状態が悪かった。
それで、CDから録音してあったのを聴いた。

私はGenesisが1番好きだ。イヤな曲が1つも無い。

最初のころ、このアルバムを聴きながら運転をするのが難しかった。それは、歌に気を取られてしまうからだった。
歌を聴くたびに心に響きすぎてしまうからだった。
でも、このごろは耐性がついて、慣れてきたのだ。
最初のうちは、櫻井有紀さんの歌声を聴くたびに、感動して泣いていたけど、このごろは普通でいられるようになったのだ。
それは、慣れであり、長年の心の膠着が溶けてしまったから、それ以上溶かすひつようもなく、普通に聴くことがきるようになったのだろう。

neverとasteriskは、その後シングルのCDとDVDも出て、you tubeにもアップされているので、この2曲だけは他の曲よりも多く聴いている。
最初は、Neverが断然好きだった。
でも、不思議なことに、最近はasteriskの方が心になじむように感じる。
最初にインパクトのある曲と、日常的に聴いて心が和む曲とは違うのかもしれない。
曲って不思議だ。

でも、アルバムを一通り聴いていたら、私はTeraが好きだな、と思った。

raphaelの3部作が完成したら、そのあとはriceのアルバムを出してもらいたい。

・・・・・・・・・・・・・・



ベランダにはゴーヤが5個くらいなっている。

そして、いつの間にか、風船かずらの花が、風船になっていたので、びっくりした。

いつのまになったのだろうか?
あの小さい白い花が、風船になる途中経過が全くわからないのだ。





コメント    この記事についてブログを書く
« タブレット入力でのミス | トップ | 安倍総理は間違っている »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事