私の仕事は、完全に働き損圏内なんだ。
年収150万ってところ。
社会保険を払わないといけないし、夫の扶養からは外れているし。
でも、どうにもならないの。
本当はフルタイムで働いて160万円以上の年収が欲しいけど、それだけの労働力を必要とされていないのだ。
いつかはフルタイムになったり、もっと時給があがったりして、160万・170万という収入が得られるようになるのかと思って十何年も働いてきたけど、結局アタマ打ち。
どうせフルタイムにできないんだったら、1日休みを増やして、他の日にまとめて働いたほうがいいと思って、1~2年前に6時間×5日を、7時間×4日にしちゃった。
そうすると、週に2時間勤務時間が減るからさらに収入が減っちゃうんだけどしょうがない。
その空いた1日で副業でもやるかと思ったけど、そんなものもないし・・・疲れるし。
趣味でもやった方がいいと思った。
働き損圏内でも、厚生年金とか入ってると、将来少しは違うのかな?
住民税払ってますって、少しでも地域に貢献しているという意識でいるだけ。
健康保険も負担してますって、自負するだけ。
世帯収入として損してるとしても、自分の給料があれば、それを使うことができる。
駐車場を借りたり、車を維持することもできる。
ライブに行くこともできるでしょ?
自分の好きなように使える。
でも、別にこづかいにしているわけじゃないよ、服や雑貨や食料品だって買ってるしさ。
外食は夫と割り勘だし。こっちがおごってることもあるし・・・。
働いてその分全部使って、プラスマイナスゼロでいいよ。
循環しているんで、それでいいでしょ。
何もしないで出費もなく節約して暮らすって言う方法もあるけど、
働いていっぱい払って、余計な労力をして暮らすことを自分で選んでいるんだからさ。
年収150万ってところ。
社会保険を払わないといけないし、夫の扶養からは外れているし。
でも、どうにもならないの。
本当はフルタイムで働いて160万円以上の年収が欲しいけど、それだけの労働力を必要とされていないのだ。
いつかはフルタイムになったり、もっと時給があがったりして、160万・170万という収入が得られるようになるのかと思って十何年も働いてきたけど、結局アタマ打ち。
どうせフルタイムにできないんだったら、1日休みを増やして、他の日にまとめて働いたほうがいいと思って、1~2年前に6時間×5日を、7時間×4日にしちゃった。
そうすると、週に2時間勤務時間が減るからさらに収入が減っちゃうんだけどしょうがない。
その空いた1日で副業でもやるかと思ったけど、そんなものもないし・・・疲れるし。
趣味でもやった方がいいと思った。
働き損圏内でも、厚生年金とか入ってると、将来少しは違うのかな?
住民税払ってますって、少しでも地域に貢献しているという意識でいるだけ。
健康保険も負担してますって、自負するだけ。
世帯収入として損してるとしても、自分の給料があれば、それを使うことができる。
駐車場を借りたり、車を維持することもできる。
ライブに行くこともできるでしょ?
自分の好きなように使える。
でも、別にこづかいにしているわけじゃないよ、服や雑貨や食料品だって買ってるしさ。
外食は夫と割り勘だし。こっちがおごってることもあるし・・・。
働いてその分全部使って、プラスマイナスゼロでいいよ。
循環しているんで、それでいいでしょ。
何もしないで出費もなく節約して暮らすって言う方法もあるけど、
働いていっぱい払って、余計な労力をして暮らすことを自分で選んでいるんだからさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます