巷では布ぞうりとやらが流行っていると小耳に挟んだことがあります。
するとお菓子教室の生徒さんが
「布ぞうりって知ってる?」と持参されました。
もちろんその方の手作りです。
もともと着付けの先生をしていらっしゃるので
お手の物の部類の布ぞうりでした。
外で履く物とばかり誤解していましたが
フローリング等の室内履きにそれはとっても気持ちがいい履物だそうです。
とくにお風呂上りにそれは気持ちいい履き心地だそうです。
浴衣や着物地、そして風呂敷などたくさんの生地で
さまざまなタイプを作られています。
画像の布ぞうりも鼻緒の部分が風呂敷の生地がポイントになって
素敵な柄あわせになっています。
既製品と比べてやわらかい編み込みなどの工夫が
素足にやさしい仕上がりになっていました。
着物のプロの方だけに至るところに独自のアイディアがあって
さすが!!と感心してしまいました。
何回かは洗濯機にもかけられるそうなので
いつかご教授をお願いしようかと思っています。
するとお菓子教室の生徒さんが
「布ぞうりって知ってる?」と持参されました。
もちろんその方の手作りです。
もともと着付けの先生をしていらっしゃるので
お手の物の部類の布ぞうりでした。
外で履く物とばかり誤解していましたが
フローリング等の室内履きにそれはとっても気持ちがいい履物だそうです。
とくにお風呂上りにそれは気持ちいい履き心地だそうです。
浴衣や着物地、そして風呂敷などたくさんの生地で
さまざまなタイプを作られています。
画像の布ぞうりも鼻緒の部分が風呂敷の生地がポイントになって
素敵な柄あわせになっています。
既製品と比べてやわらかい編み込みなどの工夫が
素足にやさしい仕上がりになっていました。
着物のプロの方だけに至るところに独自のアイディアがあって
さすが!!と感心してしまいました。
何回かは洗濯機にもかけられるそうなので
いつかご教授をお願いしようかと思っています。