プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

青雲光夫

2012-01-29 14:56:52 | 日記
投球フォーム・・・右オーバースロー「元・阪急の山口高志ばりのバネのきいた力のピッチングを見せる」


球種・・・武器は重い球質の速球。カーブ、シュート。ルーキー時の春季キャンプで皆川投手コーチから教わったフォークボールを
即マスターした。


・1976年
73人の狭き門をくぐり抜けて、阪神の青雲投手が誕生した。阪神は11月14日に新人テストを行ったが、合格したのは青雲一人だ。176センチ、72キロ。島根・平田高を出た右の本格派。このほど大阪・梅田の球団事務所で契約を終えたが、青雲はまさに感激の面持ち。「家族の者は、不安ということで反対だったんですが、とにかくプロで自分の腕を試したい。念願がかなって幸せです」とホホを紅潮させていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中由郎

2012-01-29 14:55:55 | 日記
投球フォーム・・・アンダースローの速球派

球種・・・下手から繰り出されるストレートは打者の手もとでグーンと伸びる。カーブ、シュート。決め球はシンカー。


1977年・5月18日・ロッテー阪急前期8回戦「後楽園」観衆1万7千・試合時間・3時間10分
急010300000・4
ロ10031001・・・6
勝ち・田中・・セーブ・成重・・負け・・山口・・本塁打・長池6,7号、リー17号、新井1号
田中投手・投球内容・2番手・3回・3安打・4三振・四死球1・自責0

・2年目を迎えたドラフト1位指名の田中がプロ初勝利をあげた。先発・村田が打ち込まれた4回1死1,3塁で出番が回ってきた。いくら阪急が下手投げに弱いとはいえ、阪急打線は快音を連発、バットもよく振り切れていていた。もし田中のリリーフが失敗すれば試合の体勢は決まってしまうような展開だった。田中は「後続の打者のことなど考えず、ただ打席にいる敵を倒すことだけを考えていた」と、代打・高井を二飛、大橋を三振に切って取った。味方打線がすぐさま試合を振り出しに戻すと、持ち前の浮き上がる速球を武器にグイグイと攻めの投球を見せた。7回途中降板するまでの3回を無失点で切り抜け見事勝利投手となりプロの投手として新たな一歩をやっと踏み出した。キャンプでの精一杯の走りこみ、投球術の勉強がようやくプロ入り17試合目の登板で実を結んだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴田民男

2012-01-29 12:51:15 | 日記
投球フォーム・・・右オーバースロー「球の出どころが、つかみにくく、コーナーをゆさぶる投球を身上とする」

球種・・・ストレート、大小2種類のカーブ、スライダー、決め球はシュート


1978年
・「29歳のプロ2年生」といえば大洋の柴田投手だが、ここにきてなにやら「晴れたり、曇ったり」のムラッ気の多いマウンドが続いている。巨人8回戦「北見」では7回を3安打0点に抑え3勝目。「素晴らしいピッチングや。若い連中も見習わにゃ・・・」と首脳陣を驚かせたが、8月8日の巨人14回戦「函館」では3回までに14安打の失点8であっさり4敗目を喫した。かと思うと12日の日ハム11回戦「多摩川」では僅か2安打の1点に抑え完投勝利を飾るといった具合。「どうして、いつもきょうのようなピッチングができないんだろう。集中力がないんだろうか。素晴らしい素質を持っているだけに、まったく惜しいよ」と首脳陣も彼の気まぐれなピッチングに頭を痛めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大橋康延

2012-01-29 11:48:39 | 日記
投球フォーム・・・アンダースロー「1メーター82キロという体格に恵まれながら、元々肥満体質のため腰周りに肉がつき過ぎて体のキレが悪く生きたタマがいかなかった。精神的な弱さもあり、又、チーム内に田中由郎や田村政雄などの同タイプの投手が一軍にいるのも不運だった。」


球種・・・ストレート、カーブ、武器は右打者のヒザ元をえぐるシンカー。


1978年「江川騒動の陰で大橋が退団」
・いく人、くる人ー。12月の契約更改を前に、野球を諦めて退団していく選手がチラホラ出てきたが、大洋では、あの大橋が来季の
登録名簿からはずれている。48年ドラフト2位で入団した江川「作新学院」の控え投手。「やや太めだけど、下手投げのタフなピッチャーだから、かなりいけるかも・・・」と、大洋スカウト陣も入団当時は、かなり高い評価を下していたものだが、プロ入り5年間の成績は、一軍戦わずか3イニング登板。イースタンでも通算2勝止まりと、まるっきり期待はずれに終わっている。「なにかピリッとしたところがない。技術うんぬんは本人の能力の問題だから仕方ないにしても、若手なら若手らしい覇気がないと・・・」と、残念がるのはこの5年間、面倒を見続けていた引地二軍監督。「江川ドラフト」で、またまた騒がしくなったプロ球界。おまけに母校「作新学院」の後輩たちが、秋の関東大会で来春のセンバツ大会出場を決定的にしたというのに、なんともタイミングの悪い大橋である。「実績がないんだから弁解の余地はないけど、やっぱり野球が好きだから、できれば1年でも長くやりたいんです・・・」と、いう大橋。大洋では芽が出なかったが、さて他チームで再起し、夢まで見た宿命のライバル・江川と投げあう日が、果たしてやってくるかどうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤英治

2012-01-29 09:24:46 | 日記
投球フォーム・・・大会屈指の本格派右腕として注目された。

球種・・・カーブ

高松商は一回先頭打者菊池がストレートの四球に出た。次打者の小倉は第三球内角寄り高目の直球を左翼越えに二塁打して菊池をかえし、さらに二死後三橋も遊撃手の頭上をライナーで抜く二塁打を放って二点を先取した。二回以後はPL加藤英がカーブで活路を見せ出し、どうにか高松商の打線をかわしていた。ところが高松商は七回、松原の遊ゴロ失とボークが続いたあと大北が左前打、あざやかな追加点。つかんだチャンスはのがさない高松商らしい試合運びだ。PLはようやく七回安打の斉藤を福島が右中間三塁打して一点、九回には長井が左翼ラッキーゾーンに本塁打したが及ばなかった。結局PLは走塁のまずさがたたった。四回投ゴロで三塁走者が飛び出して刺され。七回は三塁打した福島が無謀にも本塁をねらってみすみす刺された。反撃の狼煙をみずから断ち、捕手に余裕を与えたのは惜しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上幸信

2012-01-29 09:17:03 | 日記
投球フォーム・・一八三㌢の長身を生かした本格派で、制球の良い速球が武器。

球種・・シュートでカウントを稼ぎ、外角へのカーブ。
    間の取り方がうまくて低めのコントロールが良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鷹卓也

2012-01-29 09:05:52 | 日記
投球フォーム・・・左オーバースローの本格派


球種・・・プロ入り後は球威不足が目立ち、左腕特有の右打者のヒザ元に食い込む球のキレもなかった。また制球難で自滅するケースも多かった。大きなタテのカーブが武器。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする