プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

林俊彦

2018-01-22 08:51:07 | 日記
1962年

南海か国鉄入りかで注目されていた中京商・林俊彦投手(18)=1㍍73、76㌔、左投右打=は、四日名古屋市内の某所で父親宗造氏ら兄弟親類が集まって入団先について約五時間話し合った。その結果、南海入りを決め五日中京商へ通達、了解をえたうえで発表することになった。林投手は三十六年夏の選手権大会(甲子園)で山中投手(現中日)をたすけて優勝、同年の国体では一人で投げまくって優勝した。ことしの春、夏の甲子園大会、岡山での国体にも出場して活躍した。上手から投げおろす速球に威力があり、バッティングも鋭い。林獲得にのりだしたプロ球団は南海、巨人、国鉄、阪神、阪急、大毎、中日。さいきんは鶴岡監督の熱心なすすめで南海が優勢で、国体での試合が終わった十月二十三日ごろには南海入りが決まったとつたえられた。ところが国鉄は同月二十九日砂押前監督が名古屋市内中川区柳堀町の林投手宅をたずね巻きかえしに出て形勢は五分五分になった。そのため林家では親族会議で協議の結果、鶴岡監督の熱心さにほだされて南海入りを決めたもの。

父親・宗造氏「私はむすこを進学させたかったが家族のほとんどがプロ入りをすすめた。そのうえ本人がどうしてもプロへはいって自分の力をためしてみたいっていうので承知した。入団先についてはどうせはいるなら優勝をねらえるチームに入れたい。あす(五日)学校の了解をえてから発表するつもりだ」

林投手「プロ球団では以前は中日が好きだったんだが・・・。とにかく自分を大事にしてくれるところで自分の力を思いきり出してどのくらいやれるかためしてみたい」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩本泰英

2018-01-22 00:02:10 | 日記
1960年

本格派の超高校級投手として注目されていた長崎南山高の岩本泰英投手(17)は八日、長崎市内駅前のニュー長崎ホテルで父親武雄氏(38)と同日午前長崎に着いた大洋矢野球団課長の最後的な話し合いで大洋入りが決定した。南山高は十月下旬、熊本で行われる国体に推薦出場することもあるので正式契約は国体後に行われる。同投手は九州髄一の速球投手としてことし西鉄入りした杉町二世といわれた。早くからさわがれ西鉄をはじめ東映、大毎、大洋、南海、中日などから交渉を受けていたが、家庭の事情から条件のよい大洋にきまった。同投手は二年秋、三年春の二度九州大会に出場、ことしになってからは十三試合で十二勝、うち完封勝ちは5。武器は内角シュート、外角低目のスライダー。1㍍79、73㌔、右投右打。

岩本投手の話「どうせ野球をやるならプロでやりたい。プロは昨年平和台とことし長崎でオープン戦を一度見ただけだ。好きな監督は三原監督。大洋というチームにも魅力を感じる。まだ国体に出られるかもしれない。それまではプロ入りについてなんともいえない」

矢野・大洋球団課長の話「国体が終るまでは白紙のままにしてほしいといわれた。岩本君は大洋に好意をもってくれているようだが、いまのところはなんともいえない」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする