プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

宮川晃

2021-03-25 21:42:29 | 日記


1989年
エース宮川を軸に投手力は安定している。宮川は180㌢、75㌔の左腕で、カーブ、シュートなど多彩な球種で打者をほんろうする。左ひじの痛みがやや気掛かりだが、バックの信頼が厚く打たせてとる投球がうまい。

 

プロ野球ドラフト会議で日本ハムから5位指名を受けた大館商高三年の宮川晃投手=180㌢、75㌔、左投げ左打ち=は四日、プロ入りの移行を強めたことに伴い、就職が内定していた秋田あけぼの銀行側へ報告に訪れるとともに、初めて球団側と実質的な交渉を行った。宮川投手はこの日、「気持ちは半分以上、プロ入りに傾いている」と話し、プロ入りの意思をほぼ固めた胸の内を明らかにした。この日は、同校野球部の石垣寿也監督、父親の幸衛門さん(52)=鹿角市十和田、農業=とともに、就職が内定していた秋田あけぼの銀行を訪れ、同校野球部の石崎透監督らに「指名を受けてプロ入りの考えている」旨を伝えた。石垣監督によると、秋田あけぼの銀行側は「最終的に本人の意思で決定してほしい」と話した。この後宮川投手らは、日本ハムのスカウトと秋田市内のホテルで指名後初めて実質的な交渉を行った。球団側は本人の意思や内定先の受け止め方などを聴く一方、宮川投手らはプロ野球の練習内容や生活環境などを確認した。球団側は十日ごろに二回目の交渉を行い、その席上で契約金や年棒などの条件を提示し、同球団の入団発表が予定される今月二十日までには仮契約にこぎつけたい方針だ。

 

プロ野球ドラフト会議で日本ハムから5位指名を受けた大館商高三年の宮川晃投手(18)=180㌢、75㌔、左投げ左打ち=は十六日、鹿角町十和田大湯字大川原三七の自宅で、日本ハム山田正雄スカウトと三度目の交渉に臨み、契約金三千万円、年棒三百六十万円(いずれも推定)で仮契約した。交渉には宮川投手と父親の幸衛門さん(52)、大館商高の武田保夫教頭、石垣寿也野球部監督らが臨み、一時間余りかけて交渉。仮契約にサインした。仮契約終了後、宮川投手は山田スカウトとガッチリと握手し、「指名を受けたときは六分四分で、内定していた地元の銀行に行こうと考えていたが、本当に好きな野球をやるならプロで自分の力を試してみたい、と両親に話した」と入団への経緯を語るとともに「一年目は体をつくり、二年目からは一軍入りを目指し、将来はチームの大黒柱になれるよう頑張りたい」と抱負を語った。山田スカウトは「柔軟な投球フォームとひじの使い方がいい。体さえできればプロで十分にやっていける。焦らず三年先を目標にやってほしい」と期待を寄せる。日本ハムはこれで阪神に続き、ドラフト指名選手全員の入団が決まった。入団発表は二十日、東京都内の全日空ホテルで行われる。一月十五日からは自主トレーニングが始まるが、宮川投手は「学校とも相談して参加してみたい」と意欲を示した。母親のヒロ子さん(49)は「チームの皆さんにかわいがられて、一日も早く立派な働きができる選手になってほしい」と語っていた。鹿角市からはドラフト制が実施されて以来、初のプロ入り選手。昭和三十七年西鉄(現西武)に入団した米田敏美投手(十和田高)=同市十和田錦木出身=依頼、二人目のプロ野球選手。市民も今後の活躍を期待している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川申也

2021-03-25 15:48:21 | 日記

1989年

七回コールドで能代工を完封した中川(一年生)は昨年、全県少年野球大会で山内中を準優勝に導いた速球派左腕。決勝で城南中を相手に延長十二回の死闘を繰り広げたことは記憶に新しい。先発を言い渡されたのは試合の直前。しかし中川は「(先発を)いつ言われてもいいように、と心の準備はしていた」とさすがに度胸満点。物おじせずにマウンドへ上がった。被安打5、奪三振5の成績。六回には四球、安打、エラーで無死満塁のピンチを迎えたが「大量リードしていたし、全く気にならなかった」と平然と言う。四番打者を一邪飛に、続く五番をダブルプレーに切って取った。何事もなかったかのようにベンチへ戻った。球種は直球、カーブ、シュート。高校へ入ってからは3種類のカーブを覚え、ほぼストレート一本やりだった中学時代よりも投球に幅が出た。「3回戦以降も、監督に「行け」と言われたらいつでも行きます」中学時代よりちょっぴりほおが膨らんだ中川は、一段とたくましさを増した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田明広

2021-03-25 13:47:44 | 日記

1984年

エース原田は長身の本格派で、スピードガンで140㌔を超す速球投手。最近はカーブや落ちる球をマスターし、一段と安定味を増している。スタミナも十分で、昨秋ノーヒットノーランを達成するなど、県西屈指の好投手だ。

粗削りとはいえ梅沢二世の呼び声が高い原田投手。前半、リキみすぎて球が思うように走らず茨城打線に合わせられるシーンが見られたが、同点に追いついた後の十、十一回は六人の打者に対し三振5つと終盤になって本領を発揮。いずれも速球でストライクを取り、高校へ入ってから覚えたというカーブで決める本来の投球パターン。相手打線が高めのつり球とボールになる低めのカーブに手を出して、助けられはしたものの、低めに伸びるストレートとスタミナは魅力十分。試合後、原田投手は「きょうの点数をつけると五十点、悪かったです」と反省しているが、投げるたびによくなる投手だけに二回戦以降が楽しみ。

二十七日伊藤スカウトが茨城・笠間高に原田明広投手(18)(1㍍80、76㌔、右投げ右打ち)と坂倉監督、両親を訪ねて入団交渉し、契約金千八百万円、年棒二百肋十万円で入団を決定した。原田投手は中央球界では無名だが、右の本格派で、レベルが高い茨城高校野球界でも二年生のころから注目されていた。

二十七日にドラフト外で巨人と仮契約を済ませた笠間高の原田明広投手が、早くも自主トレを開始し、一月八日からの合宿に備えている。原田投手は181㌢、75㌔という長身を利した伸びのある速球で昨秋から頭角を現し、県内では梅沢二世の呼び声が高かった。今夏の全国大会県予選では、一回戦で茨城高の好投手江尻と投げ合いを演じるなど、予想にたがわぬ力投を見せ活躍。華々しい戦績は残せなかったが、プロスカウトの注目を集めた。九月に入ってからは巨人をはじめ広島、阪神など七球団から接触があったが、ドラフト会議では指名されず自由競争になった。なかでも巨人はドラフト会議終了後、いち早く原田獲得を決定し、笠間高の坂倉監督を通して原田家に打診。二日後の二十二日には伊藤スカウトが笠間高を訪れ契約金千八百万円、年棒二百六十万円の条件提示を行った。子供のころからプロ入りを志望していた原田は、あこがれの巨人の誘いを快諾したが、富士重工の内定を得ていたため、富士重工の承諾を得た二十七日に仮契約となった。原田は「契約した日は本当にうれしかったが、今は緊張感でいっぱい。二、三年後には後楽園のマウンドを踏めるように頑張ります」と意欲的。現在は堀内ピッチング、阿野トレーニング両コーチが原田用に作成した練習メニューを精力的にこなしている。坂倉監督は「条件面では本人が誇りをもって巨人のユニホームを着られるようにしてほしいとだけ注文した。原田には、人に教わろうとせずまず自分で努力すること、私生活でも巨人の一員としての自覚を持つように話した」と三年間手塩にかけたまな弟子を頼もしそうにながめる。伊藤スカウトが「マウンドでエビがはねているようなフォーム」と評したその雄姿を一日も早く後楽園のマウンドで見たいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中ノ瀬幸泰

2021-03-25 12:37:55 | 日記

1997年

阪神のドラフト2位・中ノ瀬幸泰投手にとって、プロ元年は苦しいものだった。即戦力の触れ込みながら、ついに初勝利はお預け。そんな右腕が、ハワイへと旅立った。ウインターリーグで約2カ月の武者修行。パワーピッチを身につけて、目指すは来季の守護神だ。大きくて大切な忘れ物をしたような気がする。阪神のルーキー・中ノ瀬にとっては、そんなプロ1年目だった。「今にして思えば、飛ばしすぎだったと反省しています。周りのみなさんが中ノ瀬ってどんなヤツだって注目するじゃないですか。自分では惑わされてないつもりだったんですが、それが意識の始まりだったんでしょう」苦汁と辛酸に満ちた一年だった。ドラフト1位の船木とともに、前評判は当然、「即戦力」獲得に尽力したスカウトからの報告も、「変化球、特にフォークは抜群。うまくいけば、抑えでいける」という内容だった。猛虎待望の若きストッパー。左の古溝との左右W守護神構想は、藤田阪神の骨格の一つだった。0勝1敗、防御率7.27。船木、林とともに、開幕一軍にこそ名を連ねたものの、中継ぎでのKOの連続に、藤田監督も方針変更を決断。開幕ダッシュに失敗したチームに、辛抱の言葉はなかった。4月早々に二軍降格。一軍戦での登板数は、わずか「6」16試合に登板した二軍戦でも、1勝5敗1セーブ。悪くてもセットアップを当て込んでいた首脳陣にとって、これは明らかに誤算だった。だが、シーズンを終えた今、中ノ瀬の胸中は、失意ではなく2年目の巻き返しに燃える闘志で占められていた。今季の自己分析は張り切りすぎ。即戦力ルーキーとしての自覚が裏目に出て、周囲の熱視線に自らが踊ってしまったというものだ。来季こそ‥。そんな中ノ瀬の熱い気持ちを、球団側もサポートする。昨年から参戦しているハワイ・ウインターリーグに、中ノ瀬の派遣を決定。10月6日、所属する「ヒロ・スターズ」の面々と合流するため、竹内、山崎らと勇躍、飛び立ったのだ。「一軍の成績で判断されるのは、プロである以上、仕方ない。でも、光るべきものがあるからこそ、ハワイへ行かせるんです。彼の場合はコントロール、ただ、船木には球種が分かっていても打たせない球威があるが、中ノ瀬にはそれがないのは事実。力のある外国人を相手に、そのあたりを学んできてくれればと思っています」派遣メンバーの人選に大きな影響力をもつ野田二軍監督が、決定に至った経緯を明かした。左、右、真っすぐと3種類の落ち方をするお化けフォークに水平スライダー。精密機械さながらの制球力に、パワー自慢の外国人にも通じる真っすぐが加われば…。「先発かリリーフかは分かりませんが、アピールして帰国します。ついでに肌ももっと焼いて、現地の人と見分けがつかんくらいになってきますよ」色黒。鼻は中世の南蛮人を思わせるほど大きく、高い。今季、取り忘れたプロ初勝利。ハワイで過ごす2カ月で、唯一欠けているパワーピッチを身につけてくるはずだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根川竜

2021-03-25 11:49:02 | 日記

1997年


プロ入り6年目。巨人時代、一度も踏むことのなかった一軍マウンドに向け、羽根川は新天地で一つの賭けに出た。昨秋、千葉・館山で行われた秋季練習でサイドスローから元のスリークォーターに直したのだ。「その方がバランスがいいんですね。ワンポイントとして使うのだったら、より球威が求められるだろうから」(植村投手コーチ)一昨年痛めた左肩も完治。貴重な中継ぎ左腕として近藤監督以下、首脳陣の期待も厚い。巨人時代にサイドスローにしたのは、持ち前のスライダーのキレをよくするだったが、外角中心の攻めだと、いずれ打者につかまってしまう。緻密なセ・リーグの野球とは対照的にパ・リーグは、投手の大胆な攻めがカギを握る。いち早くそれに対応するため、羽根川は春季ピオリア・キャンプからシュートを練習し始めた。「だんだんと思い描いた球を投げられるようになってきました。これでイチローの右手をへし曲げましょうか、エヘヘ…」無邪気に笑うのも自信の表れ。左投手に与えられた宿命ともいえるイチロー封じを、すでに念頭に置いてキャンプでの調整を続けてきた。プレッシャーからの解放も羽根川の気持ちを楽にした。巨人時代には二軍と言えども報道陣、ファンの目が常にあった。周囲の目を意識し、ライバルと競うのはプロとして当たり前のことだが、羽根川には少しばかり異常な光景に映ったのだ。「巨人と比べてここ(ロッテ)は、周囲の目が集まらないので気持ち的にラク。でも、それに甘えていたらダメだと思っています。今度は本当の意味で自分との闘い。集中力を高めてやらないと」ピオリア・キャンプで初の紅白戦登板となった2月9日。羽根川は紅組の3番手として2回を投げて1失点。ルーキー・清水に出会い頭の一発を食ったが、3三振を奪う内容だった。結局、ピオリアと鹿児島でのキャンプ紅白戦で5試合に登板し、7回を投げ、4失点。同じチームとはいえ、初めて対戦するパ・リーグの打者相手に、調整段階でこの数字なら十分。近藤監督も「園川と2人で中継ぎとして使っていきたい。なかなかいいんじゃないですか」とまずは合格点を与えた。第2次鹿児島キャンプ後、左ヒジに違和感を感じ、地方でのオープン戦には帯同せず、スローペースになったが、「これからが勝負になりますね。せっかくのチャンスですから頑張りますよ」とヤル気をみなぎらせる羽根川。開幕まであとわずか。貴重な中継ぎ左腕として、後はオープン戦で結果を残すだけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根川竜

2021-03-25 11:02:46 | 日記

1996年

6月4日、ジュニア・オールスターの出場メンバーが発表されたが、選出されたことを誰よりも素直に喜んだのが巨人・羽根川竜投手だったのではないだろうか。今年5年目のサウスポーは朝、スポーツ紙を開いて初めて自分が選ばれたのを知ったという。セ・リーグの一軍で活躍してる某ルーキーにジュニア・オールスターの話を振ったところ「1000万円払っても出たくない。休みたい」と言われ、リアクションに困ったコトがある。ところが羽根川は「自分が選んでもらえるなんて信じられなくて、しばらくは喜びに浸ってました」と頬を染めた。左投手でありながら力不足を指摘され、故障も経験。ファームですらなかなか出番のないまま4年間暮らした男らしいコメントではないか。昨年8月、サイドスローに転向したのも幾度も悩んだ末の結論だった。もう後がない。目先を変える意味でもトライしてみよう。藤城二軍投手コーチと二人三脚で一軍でオマリーの一殺要員になろうを合言葉に練習を積んだ。初めは慣れない投法のせいでとんでもない方向に球が行ったり、正直大丈夫なのだろうかの思いも羽根川にはあったそうだが、1カ月も過ぎれば違和感はなくなっていた。球の軌道が分かりやすかった以前と比べて、打者がタイミングを取りづらく球威も増したように感じる。そして、黒潮リーグ。羽根川に決定的な自信を与えたのがオリックス・ニールだった。入団した頃から左打者だけは抑えろヨと口やかましく指導され続けた羽根川がニールを空振り三振に斬って取ったのだ。調整で参加していたといえ、日本シリーズにも出場した助っ人である。この一球が羽根川をグンと成長させたと言っても過言ではない。今年に入って、やっと試合で使われるようになった羽根川は地味ながら結果を出した。4月には中継ぎで6試合に登板し、失点を許さず首脳陣に、その存在をアピール。他球団からもマークされるようになった。2種類のカーブとシンカーが安定し、コントロールが良くなったのだから、そうは打たれない。だが、欲を言えば、もう少し球威が欲しい。もっともっと背筋を鍛え、下半身を強化して投げ込みを怠らなければ成長は続くだろう。「今年は毎日が楽しい。僕、野球が好きだから、ずっとできたらイイなって思うんです」そんな羽根川はジュニア・オールスターでの目標は「左打者から三振を取ること」普段は打たせて取ることを信条としていた男が珍しく自信タップリに言った。こんな言葉を聞くと、7月19日が急に待ち遠しく思えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷内聖樹

2021-03-25 10:36:28 | 日記

1990年

 

控えの谷内は左腕で、中堅手。直球はスピードをつけ威力をつけたが、カーブの制球が課題。
1993年

 

スライダーを武器に、キャンプの紅白戦などでは好投を演じるが、もっと荒々しさがほしい。背番号も95から小さくなって飛躍の年に。

 

1994年

 

昨年はサイパンキャンプのメンバーに選ばれた。着実にレベルアップをはかっている。上を目指せ、飛躍の年に。

 

1995年

 

細腕左腕は昨年、一軍に大抜擢されて先発までこなした。今季は開幕一軍を目指す。

 

1996年

 

一時フォームを崩していたが回復の兆しが見えてきた。ファーム連続勝利を挙げていた頃のピッチングを思い出せば…。

 

1998年

 

左の中継ぎ陣は競争激化だが、評価的には一軍レベルとそん色ない。切れ味に磨きをかけてチャンスをつかむ。

 

1999年

 

昨年はウエスタンでノーヒット・ノーランを達成。習得したチェンジアップで中継ぎの座を確保したい。

 

 

 

1998年

 

176㌢、66㌔。ユニフォームを着ていなければとてもプロ野球選手とは思えないスリムな体。谷内聖樹は4年ぶりに抜擢されたサイパンキャンプで、思い切りアピールを見せている。左腕から繰り出される大きなカーブと手元で微妙に変化するストレートが持ち味。一軍実績はほとんどないが、「何とか小池に続く左の先発投手に出てきてほしい」(佐々木監督)との願いからの抜擢だ。京都の西京商からドラフト外で入団。その条件が「打撃投手もやってもらう」だった。ストレートは130㌔止まり。見るからにひ弱い感じを与えるだけに、「4、5年でプロの世界から消えていく選手」とだれもが見ていた。来る日も来る日も一軍の打撃練習に駆り出され、ファームでの登板もままならない日々…。だが一軍打者の意外な反応のおかげで、谷内に一筋の光明が差し込んだ。「あの95番(今は65番)、手元でストレートがナチュラルに変化するんです。打ちにくい」その声が首脳陣の耳に届き、94年にはサイパンキャンプに抜擢された。5月にはファームで完封2を含む3連続完投勝ち。投手陣の台所が苦しくなった6月には一軍に抜擢され、先発も1度こなした。ここまでならまさにシンデレラストーリー。だが、地獄も見た。主力投手の調子が戻った後、再び二軍落ち。そこであるコーチにフォーム改造を命じられ、左肩を痛めてしまったのだ。そして長い低迷…。やっと昨年辺りから「いい時の谷内に近いものが出てきた」とファーム首脳陣に評価されるまでになった。そんな苦境からの今年のサイパン抜擢。「チャンスを与えてもらって感謝しています。今年で僕もプロ8年目。結果を残したいですからね」と目を輝かせる。発奮材料はまだまだある。近鉄には「京都サウスポー館」という親睦団体があった。京都商出身の清川、平安高出身の江坂。赤堀と同期で93年秋に退団した西城陽高出身の田口…。同じ左腕のライバル同士で互いに励まし合い、自主トレを一緒に行なったりしていた。それが昨オフ、江坂は阪神に、清川は広島へとそれぞれ移籍。ついに谷内一人になってしまったのだ。「そうですね。寂しくなりました。清川さんや江坂さんには、いろいろ教えてもらいましたし…」だが振り返ってばかりいるわけにはいかない。新たな競争を勝ち抜かなければならない。近鉄の左投手陣には昨年最多勝利の小池がいる。中継ぎには実績を残した柴田、西川のコンビ。そして先発の座を争うライバルには2年目の前川がいる。サイパンに選ばれたからといっても、谷内が一軍に生き残るには紅白戦、オープン戦で結果を出す必要がある。「左には一人でも多く出てきてほしい」(佐々木監督)と言う願いに谷内がこたえられるか。「一度は超えてみたい」という年棒の1000万円の夢実現のためにも、勝負のかかった年になりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする