お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

丸写し お弁当提案

2008-06-08 23:00:24 | 出来事や思う事 お勉強
(´-ω-`;)ゞポリポリ お久しゅうございますぺこ <(_ _)>
なんだか相変わらず落ちついてません(-_-; ン~

自分の作ったものをアップしたいのに最近ここに残しておきたいものが
すごく多くって^^;

今回はお弁当の提案でしたわ
どこのお母さんもお弁当は大変ですからねえ
まあ一度覗いてみて下さいなd(>∀< )


2008年6月4日 はなまる放送より

お弁当も彩りで食欲アップ

色でおいしくバリエーションを考えてみたいと思います。


5色でお弁当を考えなさいと言われますけど・・・
ごはんの白、ゴマや海苔の黒、ミニトマトの赤、玉子焼きの黄、緑はブロッコリーというのが、
陥りがちな定番だそうです。


そこで、赤・黄・緑、この3つに代わる三色おかずを新提案です。

赤い食材


ニンジンのタラコ和え
材料
ニンジン・・・小1本
明太子・・・30g
マヨネーズ・・・大さじ2
塩・コショウ・・・各少々          
                      


作り方

ニンジンを3cm長さにのせん切りにして茹でる。

明太子は中身をしごき出し、耐熱皿に移してラップをかけ、
電子レンジ(600w)で30秒程加熱する。

加熱した明太子にマヨネーズ・塩・コショウを合わせ、ニンジンを入れる。

※大人の方には明太子を使って、お子さんにはタラコで。


黄色の食材



「お弁当の食材としておすすめなのがカボチャですね。」

今回使うのは冷凍カボチャです。


カボチャの茶巾

材料

冷凍カボチャ・・・8切れ
牛乳・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ2
バター・・・5g
                       


作り方

冷凍カボチャを電子レンジ(600w)で2分半加熱し皮を剥き、250g分用意する。

冷凍カボチャを潰し、牛乳・砂糖・バターを混ぜ、電子レンジで1分半加熱する。


2.を6等分に分けて、ラップに包み、茶巾しぼりにする。


カボチャの茶巾は、冷凍も出来るので便利ですよ。
これは解凍する時に水分が出にくいので、 解凍しないでそのまま
お弁当箱に入れると、食べる時にちょうど良く溶けているのと、
これが保冷剤代わりになるんだそう。


緑の食材


スナップエンドウのクリームチーズ詰め

材料

スナップエンドウ・・・4本
クリームチーズ・・・20g
                         

作り方

スナップエンドウを茹で、スジを取り、種子を取り出す。
取り出したところにクリームチーズを詰め、種子をクリームチーズの上にのせる。


こういうかわいいおかずを入れると華やかになりますよね。

         


三色そぼろをご紹介!




サケそぼろ

材料

サケ(生)・・・2切れ
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
塩・・・小さじ1
                      

作り方

フライパンにサケを入れ、水を1cmの高さに入れて加熱し、蒸し茹でにする。

火が通ったら、骨と皮をのぞく。

ほぐしてポロポロにし、酒・砂糖・塩を加え、炒める。

<ポイント>水気をしっかりとばす。


傷みにくくするコツ
・水気をとばす
・濃いめの味つけをする



カレー粉で黄色くするのは、なんと切干し大根。


切干し大根のカレー風味

材料

切干し大根(乾)・・・20g
鶏ひき肉・・・50g
ゴマ油・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ2
鶏がらスープの素・・・小さじ1と1/2
カレー粉・・・小さじ1
                         


作り方

切干し大根をやわらかく戻し、水気を切り、粗みじん切りにする。

鶏ひき肉を炒め、水気を切った切干し大根を加え、
酒・鶏がらスープの素・ カレー粉を加えて味付けをする。


菜そぼろ

材料

小松菜・・・6株
油・・・小さじ1
しょう油・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1/2
塩・・・小さじ1/2
白ゴマ・・・少々
                            


作り方

小松菜を茹で、水気を切ってみじん切りにする。

フライパンに油を入れて小松菜を炒め、しょう油・砂糖・塩を加え、
そぼろ状になるまで炒める。

炒めあがったら、白ゴマをふる。

水が出やすい青菜も、水分をよくとばしてそぼろにすれば、
お弁当にも使えますよ。


「どれも冷蔵庫で3~4日保存できるし、それ以上長く保存したい時は、
冷凍も出来るのでとっても便利です。」



そぼろに関しては、冷凍保存できるんですけれども、
これは温かいごはんの上にのせるので、
ちゃんと電子レンジで
加熱してから使って下さい。


簡単!3色のおかずでお絵かきお弁当


やはりここでも、赤・黄・緑の3色が大切なんですね。
ウインナーは、色んな色や形があるので様々利用できます。

卵は、白身と黄身とに分けて薄焼きにすると、真白とオレンジに近い
黄色が使えて便利です。


キレイに焼くために、フライパンは油をふき取り、
一旦熱くして濡れ布巾の上で冷まします。火は止めたまま黄身を流し入れて、
固まりやすい白身は後から入れてフタをして、予熱だけで固めるんです。
そうすると3分くらいでキレイに仕上るんです。



黄身焼きの端を丸い型抜きで3回抜くと、バナナに!
  



赤いウインナーを薄切りにして両端を2つ並べると、サクランボに。
                
        



残ったウインナーは、重ねながら並べて、T字の昆布をのせたら、ブドウに。
         



アスパラで作れば、マスカットに。
                 



ちょっと切って並べるだけでかわいいですね。



さらに、ウインナーといえば、連想するのはタコさんですが、
従来のタコウインナーは、下が広がっているのでお弁当箱に入れづらかったんです



タコウインナーの作り方

斜め半分に切り、                 


下に切り込みを入れます。        



約5秒ほどボイルする。    



ストローで白身焼きを丸く型抜きして目にする。
一回り小さいストローで抜いて口にする。    
                                                    



ゴマや海苔で目を付ける。丸く抜いた白身焼きを半分にして違う表情に。
      





ライオンちゃん弁当

黄身焼きをハート型で型抜きして、ごはんの上に並べる。
                



楕円形のコロッケは3つに切り、まん中を抜いて丸くする。
         



2.を1.の上にのせ、ウインナーと黒豆、半月型のウインナーを耳に、
海苔で目を作るとライオンちゃん弁当の完成。
            




ブロッコリーの小房を半分に切り、型抜きしたチーズを飾ると果樹園風に。
オクラはそのままでもお花みたいに見えます。

                      


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする