小さなおかずはいつも悩みの種ですもんね(。-`ω´-)ンー
メインが決まってもそれだけどーんと
出しておくわけにもいかないし┐( -"-)┌
メインとの釣り合いも考えないと
後でお腹が空きすぎたり
翌日まで満腹感が残ったり(^_^;;
作る人の度量が試されると言っても
過言じゃありません( ̄―+ ̄)脅しすぎ?ww
どこのお宅にでも転がっているジャガイモで
ちょっとこしらえてみましたの
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
勿論写真は焼く前ですからね
焼いてからすぐに食べちゃったんですわww
ジャガマヨのアルミホイル焼き
材料
ジャガイモ2~3個
ベーコン 2~3枚
ブロッコリー 茹でたもの少々
溶けるチーズ マヨネーズ 塩コショウ
作り方
ジャガイモは皮をつけたまま剥くのできれいに洗う
それを1ミリほどのマッチ棒に切る
ざっとザルで水を通しておく
ベーコンは1口で食べられる大きさに切っておく
ブロッコリーは小房に分けておく
お弁当用のアルミの容器に少し油を引いてから
ジャガイモを一番底に並べて(積み過ぎないように)
塩コショウを少し振って
その上にベーコン、その上にブロッコリーを重ねて
溶けるチーズ少しとマヨネーズが表面に
うっすらかぶる程度に載せる
オーブンまたはオーブントースターで表面が
少し焦げる程度に焼く
下ごしらえさえしていたらあっという間ですよね
盛りつけも気にしなくていいですし^^
もちろんお弁当楽勝ですよねえ(^ロ^v)ぴぃす
ジャガイモは皮が付いている事で歯触りが
ねっちりとした感触を感じますよ
皮をつけてある方が確実に美味しいです(・∀-)b⌒☆
ちょっとジャガイモを沢山作りすぎまして(ノvヾ)ケヘヘ
おみそ汁に入れたり 他のおかずに転用してみたり^^
翌日は豚肉との炒め物で中華風に その翌日はかき揚げに
あると意外に気にして使いますわよ♪(ё。-)・・☆うふ
メインが決まってもそれだけどーんと
出しておくわけにもいかないし┐( -"-)┌
メインとの釣り合いも考えないと
後でお腹が空きすぎたり
翌日まで満腹感が残ったり(^_^;;
作る人の度量が試されると言っても
過言じゃありません( ̄―+ ̄)脅しすぎ?ww
どこのお宅にでも転がっているジャガイモで
ちょっとこしらえてみましたの
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
勿論写真は焼く前ですからね
焼いてからすぐに食べちゃったんですわww
ジャガマヨのアルミホイル焼き
材料
ジャガイモ2~3個
ベーコン 2~3枚
ブロッコリー 茹でたもの少々
溶けるチーズ マヨネーズ 塩コショウ
作り方
ジャガイモは皮をつけたまま剥くのできれいに洗う
それを1ミリほどのマッチ棒に切る
ざっとザルで水を通しておく
ベーコンは1口で食べられる大きさに切っておく
ブロッコリーは小房に分けておく
お弁当用のアルミの容器に少し油を引いてから
ジャガイモを一番底に並べて(積み過ぎないように)
塩コショウを少し振って
その上にベーコン、その上にブロッコリーを重ねて
溶けるチーズ少しとマヨネーズが表面に
うっすらかぶる程度に載せる
オーブンまたはオーブントースターで表面が
少し焦げる程度に焼く
下ごしらえさえしていたらあっという間ですよね
盛りつけも気にしなくていいですし^^
もちろんお弁当楽勝ですよねえ(^ロ^v)ぴぃす
ジャガイモは皮が付いている事で歯触りが
ねっちりとした感触を感じますよ
皮をつけてある方が確実に美味しいです(・∀-)b⌒☆
ちょっとジャガイモを沢山作りすぎまして(ノvヾ)ケヘヘ
おみそ汁に入れたり 他のおかずに転用してみたり^^
翌日は豚肉との炒め物で中華風に その翌日はかき揚げに
あると意外に気にして使いますわよ♪(ё。-)・・☆うふ