お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

ニンジン葉のきんぴら?油炒め?

2014-10-08 21:06:22 | 葉物野菜
家庭菜園をしている生徒さんにニンジン葉を頂戴しました

最近はあまりスーパーでも見かけないので

そういえばこんなあったよね!状態で喜んで受け取りました^^


ニンジン葉ってうっかりすると硬くて食べられなくなるのは

既に経験済み!

私かなりこの葉っぱが好きで 若い頃葉付きニンジンを買った時に

全くそういう知識がなくて苦くて硬くて( `д´)、ペッペッペッ

どうしようもなかったという失敗経験を持っています^^;


頂いたものは葉っぱがとても柔らかくて根っこもごく細い物で

ニンジンらしい色もついていなかったのできっとイケるだろうって^^

早速野菜料理の本を見たら 天ぷらが一般的でその次は

きんぴらって書いてありました

とにかく油との相性がいいようです^^



葉っぱを2センチほどに細かく切って 根っこ部分もそぎ切りにして

私にしては多めのごま油で炒めました

お酒と少しの砂糖を入れて混ざった所でめんつゆを・・・

最近めんつゆばかり使ってます(・┰・) エヘッ

ちゃんと出汁も引いてるっていうのに(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

きんぴらだし めんつゆが鍋底に焦げ付く感じ程度の量です

味を見てごまを手のひら1杯ほどドバっと入れて!

出来上がりです(^ロ^v)ぴぃす



まあ!香りがいいったら!!。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・

菊のような苦みの利いた良い香りです

それに胡麻が香ばしくて!LOVE━(人´∀`*)━!!


久しぶりのニンジン葉の料理でした!はっ(`o´)ゝ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする